雪の影響もあり、多くの路線で遅れが出ていたとき。山手線の電車内の扉の上の画面に「遅延情報」が表示される。7頁あった。
その画面は駅に着くと「こちらのドアが開きます」とか、何両目のいくつ目の扉だとか、そういう情報を表示するため、遅延情報は電車走行中のみの表示である。7頁くらいだと1つの駅間ですべてのページ表示することができる。
以前、確か17頁、ということがあった。駅間では11~13頁くらいは表示される。で、駅について走行し出すとまた1頁目から表示していた。つまりは14頁目以降は情報があっても閲覧できないということ。
今は改善されているだろうか、というのが気になった日であった。
その画面は駅に着くと「こちらのドアが開きます」とか、何両目のいくつ目の扉だとか、そういう情報を表示するため、遅延情報は電車走行中のみの表示である。7頁くらいだと1つの駅間ですべてのページ表示することができる。
以前、確か17頁、ということがあった。駅間では11~13頁くらいは表示される。で、駅について走行し出すとまた1頁目から表示していた。つまりは14頁目以降は情報があっても閲覧できないということ。
今は改善されているだろうか、というのが気になった日であった。