IKEAに行きたい、という家庭内の意見により、いっちょ行ってみることにした。JR新三郷駅からすぐの店舗にすることにした。
車にはあまり金を掛けないのでカーナビもETCも付いていない。地図を見て本ルートと迂回ルートを頭に叩き込み、「このへんまで行けば案内の看板があるだろう」と、いざ出発。
途中、不思議と渋滞するところがあったが、三郷市に突入。んじゃこの辺適当に走れば着くだろう、と思い走るが、ここでハプニング。地図が古かったみたいで、道が変わっているうえ、案内板のようなものが見あたらない。記憶した方角を頼りに走ると何とか到着。
あまり期待してなかったが、結構面白かった。ホームセンターや家具屋に行けば椅子とか本棚はけっこうじっくりみるのだが、そういうものも充実していた。いちおう順路のようになっていて、近道とかもあるし、所々子供が遊べる簡単なゲームが設置されていたりと、店作りとして面白い。で、広い。2時間くらいがあっという間であった。
1階に集中レジがあり、そこを抜けたところに軽食コーナー。少し小振りだが、ホットドックが100円。フリードリンクが70円。ホットドック+フリードリンクは150円と、20円お得。ソフトクリームは50円だったかな?つい買ってしまう値段であった。
今度は渋滞を回避できるよう、別の迂回路を覚えて、また行ってみたいと思う。
車にはあまり金を掛けないのでカーナビもETCも付いていない。地図を見て本ルートと迂回ルートを頭に叩き込み、「このへんまで行けば案内の看板があるだろう」と、いざ出発。
途中、不思議と渋滞するところがあったが、三郷市に突入。んじゃこの辺適当に走れば着くだろう、と思い走るが、ここでハプニング。地図が古かったみたいで、道が変わっているうえ、案内板のようなものが見あたらない。記憶した方角を頼りに走ると何とか到着。
あまり期待してなかったが、結構面白かった。ホームセンターや家具屋に行けば椅子とか本棚はけっこうじっくりみるのだが、そういうものも充実していた。いちおう順路のようになっていて、近道とかもあるし、所々子供が遊べる簡単なゲームが設置されていたりと、店作りとして面白い。で、広い。2時間くらいがあっという間であった。
1階に集中レジがあり、そこを抜けたところに軽食コーナー。少し小振りだが、ホットドックが100円。フリードリンクが70円。ホットドック+フリードリンクは150円と、20円お得。ソフトクリームは50円だったかな?つい買ってしまう値段であった。
今度は渋滞を回避できるよう、別の迂回路を覚えて、また行ってみたいと思う。