東京ビックサイト(国際展示場)でのソフトウェア開発環境展 初日。
朝からりんかい線が遅れ、結構ぎりぎりに到着。更に出展者の受付場所が分からずタイムロス。

10時からというのに、あ0時前に既に入場者多数・・。まあ、待たせても仕方ないし、という主催者の配慮か。

こういう公式のイベントでの製品説明員は初めてであるが、緊張することもなくお客様にご説明を行ったりする。

今日気づいたこと。
・イーモバイルの入りが悪い。おそらく多くの企業さんが利用しているためで、展示会終了時点ではすいすいとアクセスできた。エアーエッジなら日中でもよかったのかな?
・遠方からも結構いらっしゃっている。外国人(たぶん日本在住)はともかくも、私が説明した中では近畿や北関東からも。
・時間が遅くなるとみんな疲れているのでは?いろいろ貰って荷物は重くなるし、歩き回っているし。歩いている人もゆっくりと看板などをみながら、というのが多かったのが、終了一時間前くらいには目線が下で歩く人が多かった。

昨夜は3時間睡眠だったので帰ってさっさと寝たかったが、先日届いたテレビの台として注文していたメタルラックが届き、時間を食う。自宅で地デジと地上波を見比べたが、地デジは綺麗だと感心することしきり。

明日も一日立ち仕事。すこしは痩せるだろうかと期待している。