つい先日まで、linuxのコマンドの方があらゆる場合に於いてDOSコマンド(Windowsのコマンドプロンプトで実行できるコマンド)より強力で便利、と認識していた。

が、ちょっと違うケースがあった。

 

具体的には、linuxのNASから一週間前に取ったコピーに、更新した差分のみコピーしたい、という話が開発メンバーで出ていた。小耳に挟みながら「xcopyとか使えば楽勝なんだろう」と思っていたが、Perlで作るとかPHPで作るとか、そういう話が出てきた。

疑問に思い「xcopyみたいなのってないの?」と尋ねると「xcopyって何ですか?」状態で、そこで初めて「DOSの方が便利なコマンドもあるらしい」ことを知った。

 

ふーん、ないんだ、と思うと共に、おそらく既に類似機能はフリーで出ていたりするのだろうけど、なければC++とかで作るか、という気にもなっている。