今の住処から徒歩2分圏内に、つけめんをウリにした麺屋が2軒、4分圏内にするとプラス1軒ある。つけ麺屋に限らず、ラーメン屋、それに似た形態というだけでも少なくとも専門店が更に2軒、怪しげなところを入れると2~3件増える。メニューにラーメンがあるところとなると、もう少し多いようだ。範囲をもう少し広げると、テレビで有名店に修行させて頂いてラーメン専門店にした店など、もしかしたらちょっとしたラーメン激戦区なのかもしれない。

つけ麺屋のうち、徒歩2分圏内の1軒は某有名店の支店であり、開店時間中に行列が絶えたのを見たことがない。また、もう一軒は最近出来たこともあり前者に比べると行列は短いものの、他店で評判のよかったつけ麺を更に改善したとのことで、あるラーメンの評価では総合で最高の星3つだそうだ。

そういう行列に並ぶのはご近所さんばかりではない。遠方から来る方もいらっしゃるのだが、その駐車が目につく。いわゆる路駐だ。
公道であれば取り締まりもするだろう。しかし、すぐにマンションの敷地内、という私道内に入るためだろうか、駐禁取り締まりが来た試しがない。お店側も近隣の駐車場を借りたりと対策はとっているようだし、注意もしているようなので改善はされているが、残念ながらまだあるのが実情だ。

外部から来る人にとっては一時的なことなのだろうけれど、生活している側からすると「また駐まっている。邪魔だなあ」と思うことが多い。そういう道を迂回できればいいのだが、そうはいかないのである。

何かいい方策はないだろうか、と思案しているところである。