【2008.6.30】
開催場所が中目黒で確定しました。時間も併せて確定します。
参加申込者には7/5(土)を目処に当日の詳細をメールで送付します。
【2008.6.29】
講習内容の概略を作成しました。
オレンジ色に塗った部分が今回の主題です。ご意見がありましたら何なりと。
【2008.6.26】
情報を整理します。(若干情報を追加してます)
日時: 7/12(土) 13:00~17:00
場所: 中目黒 (確定です)
内容: クラスモジュールの基礎
費用: 資料代として、最大500円を予定しています。
その他: 終わった後、希望者で懇親会を行う予定です。それはワリカンで。
ノートパソコンをお持ち頂いても構いません。
必要なら参加証明書、領収書など、発行します(アリバイ?が必要な方)。
応募締切: 6/30(月)とします。
案内: 締切後、日時/場所が確定次第、参加予定者に案内を送付します。
【2008.6.21】
応募締切りを、6月末とします。
【2008.6.19 夜】
日程 7/12(土)にします。
内容 クラスモジュールの基礎、それに至るまでのアプローチ を中心に。
【2008.6.18】
今の契約先の部長に、休日講習会をするから会議室を貸してほしい旨お願いしてみた。
問題ないと思うが、日程と時間が分かれば上層部に確認を取って貰える、とのこと。
日程は 7/12、7/19、7/26 のいずれかの土曜日を予定。
時間は 13:00~17:00 で、終了後希望者で懇親会を予定。
内容は クラスモジュールの基礎 あたりを予定しているが、参加者の希望を優先する予定。
以前、参加希望メールをくださった方には上記のような内容のメールを送付した。
あと3名くらいなら参加大丈夫である。
ご意見も含め、ブログ冒頭の能書きにあるメールアドレスへメールを頂ければと思う。
開催場所が中目黒で確定しました。時間も併せて確定します。
参加申込者には7/5(土)を目処に当日の詳細をメールで送付します。
【2008.6.29】
講習内容の概略を作成しました。

オレンジ色に塗った部分が今回の主題です。ご意見がありましたら何なりと。
【2008.6.26】
情報を整理します。(若干情報を追加してます)
日時: 7/12(土) 13:00~17:00
場所: 中目黒 (確定です)
内容: クラスモジュールの基礎
費用: 資料代として、最大500円を予定しています。
その他: 終わった後、希望者で懇親会を行う予定です。それはワリカンで。
ノートパソコンをお持ち頂いても構いません。
必要なら参加証明書、領収書など、発行します(アリバイ?が必要な方)。
応募締切: 6/30(月)とします。
案内: 締切後、日時/場所が確定次第、参加予定者に案内を送付します。
【2008.6.21】
応募締切りを、6月末とします。
【2008.6.19 夜】
日程 7/12(土)にします。
内容 クラスモジュールの基礎、それに至るまでのアプローチ を中心に。
【2008.6.18】
今の契約先の部長に、休日講習会をするから会議室を貸してほしい旨お願いしてみた。
問題ないと思うが、日程と時間が分かれば上層部に確認を取って貰える、とのこと。
日程は 7/12、7/19、7/26 のいずれかの土曜日を予定。
時間は 13:00~17:00 で、終了後希望者で懇親会を予定。
内容は クラスモジュールの基礎 あたりを予定しているが、参加者の希望を優先する予定。
以前、参加希望メールをくださった方には上記のような内容のメールを送付した。
あと3名くらいなら参加大丈夫である。
ご意見も含め、ブログ冒頭の能書きにあるメールアドレスへメールを頂ければと思う。