データベースからデータを読み込んで貼り付ける場合、書式がうまく反映されないことがある。
データベースの型とセルの書式を合わせておくことである程度可能であるが、日付項目だけはうまくいかない場合が多い。
Excel自体は書式がうるさく、例えば 2007/05/01 は日付としてみなされない。2007/5/1 のように前ゼロを取る必要がある。
SQL文内で書式を変えると文字列になってしまうため、その文字列のままとなり、書式が有効にならない。そんな場合は「自セルに値を入れ直す」ことで書式を有効にできる。Cells(y,x).Value = Cells(y,x).Value というようにする。
また、割り切って「書式は使わない」という手もある。
書式問題は手こずるところであろう。事前によく検討し、最適な手段を選択する必要がある。