Accessでデータベースに初めて触れる、という方が多いのかもしれないので、Accessのテーブル定義で気をつけておかないといけないことを項目だけでも最低限挙げておく。先にはもう少し丁寧に解説するかもしれない。
・どの型を使うのが望ましいのか
・文字型の文字数は全角なのか、半角なのか(型による限界値)
・キー、インデックス
・NULLと空文字の違い
上記のうち「それ何?」と言うようではまずい。
知らなくても使っている方もいるだろう。しかしそういう方は「データベースを知らずにAccessでシステムを作っている」という、非常にリスキーなことをしているのだ。
書きたいことはたくさんあるが、今のテーマからそれるのでこのくらいにしておく。