こんにちは。笑顔の石窯屋さんです
いつもありがとうございます。
石窯設置までの事前準備や考え方、取り組み方など
いろんな角度から見てきていますが、
設置した後にかかってくる費用にはどんなことが
あるのでしょうか?
ここでは、あるユーザーさんの例を挙げながら
考えてみたいと思います。
まず、例として取り上げるユーザーさんは
5年ほど前に、プチドームを購入していただいた方です。
これまで、多くの方に、当店石窯をご購入いただいておりますが
おそらく、一番のヘビーユーザーだと思います。
用途は業務用が中心。
お店で提供するピザのほか
いろんな料理に使っていただけているようです。
看板メニューになっている石窯ピザは
それだけを目当てに来店される方も多数いらっしゃるみたいです。
その方から頻繁にご注文いただく商品は
テフロンシート です。
プチドームでは、中板という
窯内を上下2つに分ける板がありまして、
その上に、ピザなどの調理する食材を置きます。
その際に、食材の下に敷くことで
直接食材が中板に当たらないようにするものです。
それだけでなく、テフロンシートをつかみながら
回すことで、かなり楽に食材を移動させる(回す)ことができます。
クッキングペーパーなどで代用しようとする方も
いらっしゃいますが、テフロンシートは
耐熱性も高いので、何度も再利用することができます。
とはいえ、永続的に使えるものではありませんので、
半年に1回程度、テフロンシート3~6枚程度の
発注をいただきます。
そのほか、特徴的なオーダーとしては
交換用の中板、そのものです。
通常の使用で破損するということは、ほとんどないのですが、
そのユーザーさんのお店はかなりの繁盛店らしく
急いでいるとき、ピーラーやスコップなどを
中板に当ててしまうことがあるそうです。
その衝撃で破損してしまうことが、たまにあるみたいで
その予備としてストックされているとのことでした。
通常の仕様、例えば週末だけ使いたい、などの場合は
破損する可能性もかなり低いかと思います。
でも、だいたいこのくらいですね。
購入いただいた後に追加でご注文を受けているのは。
食材や木炭・薪などの燃料を
調達するコストはありますが、
木炭もホームセンターなどで売っている
5kg、10kgの箱に入ったもので十分遊べます。
計算したら、食材・燃料費以外のランニングコストは
月1,000円程度とお考えいただければ、と思います。
※年1度、以下の注文をしたとしても、
テフロンシート3枚組 2,200円(税抜)
プチドーム用中板 5,000円(税抜)
送料あわせても1万円いきません。
存分に楽しんでいただけたら
私どももうれしく思います ^^
なにかご不明点やご質問があれば
いつでもお気軽にご連絡ください。
自宅のお庭で、
自然と笑顔がこぼれる空間を
お一人でも多くの方に・・・
なにかご質問やご不明点などがありましたら、
どうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ
お問い合わせはこちら → お問い合わせ
ショップはこちら → 笑顔の石窯屋さん
お客様との心と心のつながりを大切に日々精進しております。
いつもありがとうございます