春に設置をおすすめする理由│笑顔の石窯屋さん | 自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

家庭用石窯 プチドーム と クロスドーム を中心に通販している店主ブログです♪
「家庭用石窯ショップGM」という通販ショップを運営しています。
(旧店名:笑顔の石窯屋さん)

プチドームの発送風景


こんにちは。

笑顔の石窯屋さんの前田です

いつもありがとうございます。



プチドームを設置する方で、一番多い時期が、3月~5月にかけて。


わたしも、自分で石窯設置することを考えたら、

やっぱり春が取り組みやすいのかな?と思います。



1.寒い冬が苦手

 寒い冬が苦手な方も多いかと思います。

 ここ、福岡でも、冬場は外での作業はやりたくないです・・・

 雪の多いところにお住まいのかたなどは、

 石窯設置どころではない、というかたも多いのではないでしょうか?


 火を使う石窯遊びですので、冬場に遊ぶのも楽しいんですが、

 いざ、設置となると、冬場は不利な条件が多いと思います。



2.春は庭いじりの季節

 春が近くなり、冬の間に放っておいた庭の手入れに、

 本格的に取り組むようになります。

 ようやく動き出せる季節になり、庭の改造計画を立ててもいい時期です。

 
 いろんな雑貨や材料などを買い込み、いざお庭DIYのスタート。



3.楽しめる期間が長い

 春に設置すると、春・夏・秋と、3シーズンは確実に楽しめます。

 冬も、気合を入れれば、問題なく楽しめます。

 (わたしは、寒いのがニガテなほうでして・・・)


 一度、設置すると、あまり天候に左右されないプチドームですので、

 楽しめる期間が長く取れます。


 かんたんに使えるプチドームですが、やはりある程度の“慣れ”は必要。


 自分で感覚をつかむためにも、コンスタントに、続けて使っていただきたい。


 そういう意味でも、春に設置して、何度も石窯遊びを計画して欲しいです。



4.花見にプチドーム

 ホームパーティーをしやすいイベントがあるのもうれしい。

 花見、卒園、卒業、入園、入学、ゴールデンウィーク。

 あたらしいお友達の誕生会や、ご近所さんとの交流など。


 外での作業がしやすい環境と、ホームパーティーなども開きやすいイベントが

 うまくそろう春先が、石窯遊びデビューに最適なんじゃないでしょうか?







みなさんそれぞれに、いろんな考え方をもたれているかと思います。

一番いい形で石窯遊びに取り組んでくださいね 











自宅のお庭で、

自然と笑顔がこぼれる空間を

お一人でも多くの方に・・・







なにかご質問やご不明点などがありましたら、

どうぞ、お気軽に

お問い合わせくださいませ





お問い合わせはこちら → お問い合わせ

ショップはこちら → 笑顔の石窯屋さん





お客様との心と心のつながりを大切に日々精進しております。


いつもありがとうございます