ほかの石窯キットとの違い│笑顔の石窯屋さん | 自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

家庭用石窯 プチドーム と クロスドーム を中心に通販している店主ブログです♪
「家庭用石窯ショップGM」という通販ショップを運営しています。
(旧店名:笑顔の石窯屋さん)

プチドームでガーリックシュリンプ


こんにちは。

笑顔の石窯屋さんの前田です。



プチドームが発売された当初は、石窯キットは数える程度でした。


憶えているだけで、5~6種類。

今では、かなりの数が出てきているようです。




“あの石窯キットと比べて、どこがいいんですか?”



これは、以前実際にいただいた問い合わせです。



そのときは、“すいません、わかりません・・・”という風なことを伝えたんですが、

“あー、もうちょっといい答え方がなかったかな~”と、反省をしたものでした・・・



いい答え方というのは、両製品の長所・短所を詳しく説明すればよかった、

ということではなく、

もっと、石窯遊びの楽しさ・素晴らしさを伝えたかったなぁ、という想いです。




プチドームでしたら、その魅力やいいところは詳しく説明できますが、

その部分が、お使いになる方の目的にあっていなければ、

なんの役にも立ちません。



それに、ほかの商品と比べてどこがいいとか、わるいとかは、正直わかりません。

使ったことがないので、わかるはずがありません。

見るポイントによって変わってきますし。





それよりも、石窯遊びは、

こんなに楽しいですよ!みんな笑顔になりますよ!ここが問題になりやすいですよ。

こんなところをうまく処理する必要がありますよ。こんなことに気をつけてください、

石窯でどんなことをされたいですか?どんなとこに作られる予定ですか?

などを、しっかりヒアリングできていれば、もっといいアドバイスができたのかもしれません。




このお問い合わせ以降、同じようなお問い合わせをいただいたときには、

上記のような、石窯全体のことをお聞きして、お答えようにしています





自分の目的や、条件環境などをしっかり把握されたうえで、

一番いい石窯キットを選ばれて、石窯遊びを楽しんでください 








自宅のお庭で、

自然と笑顔がこぼれる空間を

お一人でも多くの方に・・・







なにかご質問やご不明点などがありましたら、

どうぞ、お気軽に

お問い合わせくださいませ





お問い合わせはこちら → お問い合わせ

ショップはこちら → 笑顔の石窯屋さん





お客様との心と心のつながりを大切に日々精進しております。


いつもありがとうございます