ALL手作り or 石窯キット│小さな石窯屋さん | 自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

家庭用石窯 プチドーム と クロスドーム を中心に通販している店主ブログです♪
「家庭用石窯ショップGM」という通販ショップを運営しています。
(旧店名:笑顔の石窯屋さん)

プチドーム石窯の特徴などを知りたい方は、

こちら からどうぞ


------------------------------------------


組立式家庭用石窯プチドーム│小さな石窯屋さん

小さな石窯屋さん│新色ナチュラル


組立式大型石窯デカドーム900│小さな石窯屋さん

デカドーム900



こんにちは。

小さな石窯屋さんの前田です (^∇^)


みなさんのところは、台風8号の影響はありませんでしたか?


鹿児島、宮崎、高知を抜け、千葉あたりを通ったようですが、

山形や長野などでは大雨による被害もあったようですね。


福岡では、ほとんど影響なかったので、あまり実感がありません・・・



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



Q.石窯を作ろうと思っているんですが、いろんなものがあって悩んでいます。

 
選ぶポイントなどありますか?



A.まず、方向性を決められてはいかがでしょうか?


 ALL手作り or 石窯キット

 石窯つくりで楽しみたいところは、どの部分ですか?

 試行錯誤しながら、1から石窯を作り上げたいのであれば、ALL手作りで。

 石窯つくりはほどほどで、石窯料理などのほうに重きをおきたいのであれば、石窯キットで。


 かけられる時間や石窯キットが目的にあっているのか、なども問題になりますので、
 まずはその部分で絞り込んでいかれたらと思います。




 わたしたちがお手伝いできるのは、

 後者の、石窯キットをご検討されている方



 その中でも、プチドームがお役に立てるのは、

 家庭用として、コンパクトなつくりで、排煙にもなるべく配慮したいというかた向け。

 継続して使用できるため、回転率をあげれば、大人数のパーティーでも対応できます。



 ご自身のこだわりで、ある程度外観もカスタマイズできますので、

 オリジナル性を出したい方は、本体だけプチドーム、でどうぞ。
 




 デカドームがお手伝いできるのは、

 本格的な薪窯を、できる限り手間なく、失敗なく、くみ上げたいかた向け。


 熱効率のよいドーム型で、扱いかたもそれほど難しくないので

 多くの方が、代わる代わるお使いになるような場面では、特に活躍いたします。 


 たとえば、学校法人公共施設福祉作業所など。

 キャスターつき架台も、なにげに便利ですよ。



 石窯製作には、いろんなアプローチの仕方があります。

 当店では、その一部をご提案しているに過ぎません。


 
 広い視野で、いろいろと検討されてくださいね