プチドーム石窯の特徴などを知りたい方は、
こちら からどうぞ

------------------------------------------
こんにちは、小さな石窯屋さんの前田です

石窯を購入したいというお客様から、多数ご質問をいただきます。
ご質問の種類は、おおまかにわけますと、3つだけですね。

1.配送~設置までの、使うまでの準備について
2.石窯の使い方、火のおこし方などの、使用方法について
3.石窯自体への興味

1.のかたが大多数を占めております。
問い合わせをいただける方というのは、
もうすでに購入を検討していただいている段階ですので、
商品説明など、あまり必要ではないことが多いですね

たとえば、
どのような形で運ばれてくるのか?
組立は難しくないのか。
配達前に事前に連絡をしてもらえるのか?
すぐに使えるのか?
など
本体部分は、3分割にして送られてきます。
木箱に梱包されていますので、
石窯と一緒にお送りするバールなどで
あけていただければと思います。
組立は難しいものではありません。
ただ、けっこう力が必要ですので、
男性3人くらいで組み立てていただければと思います。
本体、カバーなどは、どこかにコツンとぶつけると、
比較的簡単にこわれてしましますので、
お気をつけください。
本体をおくところに、置き台(架台)は必要です。
地べたにおいても使うことはできますが
作業がしにくくなります。
高さ90cm位のたかさに台(ブロックなど)につくり
その上にプチドーム本体を乗せていただけると、
いいかなからと思います。
かんたんに済ませいかた、
ブロック塀をコの字型に組んでもらったりすると、
その分節約ができます。
配送方法は、3月末までは福山通運を予定しております。
4月からはヤマト系列の配送会社に変更予定です。
4月からは、土日の配送も可能になりますので、
平日受け取れない方などはこちらをご利用ください。
なお、4月からは、配送料金もいただくような形になるかと思います。
あらかじめご了承いただければと思います。
組立はかんたん、載せるだけでも使用可能ですので、
お急ぎでしたら、到着から1~2日程度で使えるようになると思います。
場合によってはその日でも。
人数の確保だけはお忘れなく!
増税前のラストチャンスになります。
ご検討の方はどうぞお早めに

