石窯を自分で作る│小さな石窯屋さん | 自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

家庭用石窯 プチドーム と クロスドーム を中心に通販している店主ブログです♪
「家庭用石窯ショップGM」という通販ショップを運営しています。
(旧店名:笑顔の石窯屋さん)


プチドーム石窯の特徴などを知りたい方は、

こちら からどうぞ

------------------------------------------



こんにちは。


小さな石窯屋さんの前田です




当店のサイト、このブログをご覧の方々には、

ご自身で作られようとされている方も、

いらっしゃるかと思います。




石窯を自宅に作ろう!と思われるような方、ですから、

積極的で行動的な方々が多いはず。




フツウの方々は、便利なオーブンレンジを検討するでしょうし、

お金をかける場合でも、より高機能なオーブンレンジに向かうでしょう!




お金も時間も手間もかかる石窯を、

わざわざご自宅に設置しようと考えているあなたは、

間違いなく少数派です!!




でも、わたしたちは、そんなあなたを応援したい!





最近では、

検索すれば、石窯の作り方も、見つかりますね。



いろんな方々が、ホームページ・ブログなどで

発信されています。



そういうのを参考にされて、

工夫して組み上げるだけでも、

十分楽しめる石窯ができると思います。




耐火レンガなどの主な材料も、

ホームセンターなどで調達できるものがほとんどです。




ということは、

特に、石窯セットなどを購入しなくても、

十分石窯遊びができる、ということになります。




ご自身で作りたい方は、ぜひ、

一から作られてください。



できたときの喜びは、

そりゃぁ、格別でしょうし、

その石窯で遊ぶ時間はプライスレス(ちょっと古い?)です。





そういう方にはプチドームはもの足りないのかも、ですね。







プチドームは、


・作りたいのに時間がない

・煙が気になって設置に踏み切れない

・一から作るのは面倒だが、石窯遊びをしたい


という方々への、

その夢のサポートをするツールに過ぎません。



自作石窯と比べると、

・プチドームはワンサイズで、大きさが決まっています。

・石窯を作り上げる!という喜びは少ないかもしれません。

・オリジナル性が低くなる可能性が高くなります。



自作される場合、また、プチドーム購入される前に、

どこの部分を大切にするのか、をよく考えられてから決断してください!











━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─





石窯の詳細・購入相談などは

お気軽に↓へどうぞ。


テック堂のドーム型石窯「プチドーム」