わたしの売り込み方(8) | 技術コンサルティング研究会 BLOG

わたしの売り込み方(8)

こんばんは、ズッキーです。

ブログを書く前に、技術コンサルティング研究会のブログを眺めていました。
ブログが結構溜まりましたね。日々の積み重ねは、とても大切ですね。

でも、それがなかなかできないのが僕の現状です(笑)。

では、本日のテーマ「わたしの売り込み方」です。


今まで、僕は自分を売り込むということを意識してやっていないような気がします。
それは、売り込み方を知らない?、またはする必要がないと思っているのかもしれません。

そこで、仕事の中で上司によく言われたことをもとに、自分が周りに対してどのようにして
自分を売り込んでいたのかを考えました。

よく上司に言われた言葉に2つありました。
「よく臆せず、ものを言うことができるね。」
「君は、よく自分のやりたいことを人前で言うことができるね。」


今までの自分の行動を考えると、自分より立場が上の人間から言われたことだけを
安易にYESと答えることをしなかったのだと思います。

自分の頭で考え、自分の考えを述べることを第一としているのでしょう。


組織からすると、上司の命令に素直に聞かないことは命令系統を崩してしまうかもしれません。
だから、たまに風当たりが強い時もありますけど(笑)。


しかし、いつも組織の状態が健全だとは言い切れないです。
また、組織内の考えに依存することは、組織外の考えを非常識と考えることにつながるかもしれません。


だから、常に問題意識を持って、物事に取り組むことが大切です。




で、僕の売り込み方ですが...「言われた仕事だけをしない」かなと思ってます。