わたしの売り込み方 (1)
こんにちは。もりぞーです。
ブログの更新が遅くなってすみません。
今週・来週にかけて「わたしの売り込み方」について、メンバーに語っていただきます。
再来週は、「わたしを表すキャッチフレーズ」をメンバーに考えてもらいます。
各テーマともお楽しみに~♪
===
(もりぞー)
このブログでも少し触れた、ジャストシステム社の「アイデアマスター」を購入しました。
購入のきっかけは、前から少し気になってたのと、セール(3割引)をやっていたからです。
まだ使いはじめて間もないのですが、なかなかGoodです。
自分のたな卸し、ウェブ構築、資料の整理だけでなく、特許明細書の作成にも利用できそうです。
紙と鉛筆があれば必要のないツールといえそうですが、字が汚くコンプレックスに感じているわたしには向いていると思います。
***
さて、テーマの「わたしの売り込み方」。
わたしの売り込み方は、「やりたいことをしっかりと言う」、ことですね。
知識、経験、資格などは、その次ですね。
まずは自己主張して、相手が受け入れてくれることが肝心です。
相手に合わせて、相手に求められるようなことを言うのは、わたしの性にはあっていません。
就職の面接でも、相手が欲しがっている人材像が見え見えで、それにわたしが合っていないと感じた場合は、いい結果は出ませんでしたね。
フィーリングっていうんでしょうかねー。
まあ、自分を評価してもらっても、やりたいことができなければ、双方にとって不幸なことですからね。
なので、自己主張して、やりたいことをしっかりと言うようにしています。
余談ですが、こんなわたしはよく血液型が間違えられます。
わたしは文面から何型だと思いますか?
・
・
・
「B型」?
ブー、はずれ。よく言われますけど。
次に言われる回数が多いのが、「A型」。
これも違います。わたしはO型です。
あんまりわたしは血液型には詳しくありませんが、O型でも自己主張はするし、妙に神経質なとこもあったりするんですよね。
ブログの更新が遅くなってすみません。
今週・来週にかけて「わたしの売り込み方」について、メンバーに語っていただきます。
再来週は、「わたしを表すキャッチフレーズ」をメンバーに考えてもらいます。
各テーマともお楽しみに~♪
===
(もりぞー)
このブログでも少し触れた、ジャストシステム社の「アイデアマスター」を購入しました。
購入のきっかけは、前から少し気になってたのと、セール(3割引)をやっていたからです。
まだ使いはじめて間もないのですが、なかなかGoodです。
自分のたな卸し、ウェブ構築、資料の整理だけでなく、特許明細書の作成にも利用できそうです。
紙と鉛筆があれば必要のないツールといえそうですが、字が汚くコンプレックスに感じているわたしには向いていると思います。
***
さて、テーマの「わたしの売り込み方」。
わたしの売り込み方は、「やりたいことをしっかりと言う」、ことですね。
知識、経験、資格などは、その次ですね。
まずは自己主張して、相手が受け入れてくれることが肝心です。
相手に合わせて、相手に求められるようなことを言うのは、わたしの性にはあっていません。
就職の面接でも、相手が欲しがっている人材像が見え見えで、それにわたしが合っていないと感じた場合は、いい結果は出ませんでしたね。
フィーリングっていうんでしょうかねー。
まあ、自分を評価してもらっても、やりたいことができなければ、双方にとって不幸なことですからね。
なので、自己主張して、やりたいことをしっかりと言うようにしています。
余談ですが、こんなわたしはよく血液型が間違えられます。
わたしは文面から何型だと思いますか?
・
・
・
「B型」?
ブー、はずれ。よく言われますけど。
次に言われる回数が多いのが、「A型」。
これも違います。わたしはO型です。
あんまりわたしは血液型には詳しくありませんが、O型でも自己主張はするし、妙に神経質なとこもあったりするんですよね。