今年の抱負(8) | 技術コンサルティング研究会 BLOG

今年の抱負(8)

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先週末に風邪をひいてしまいまして、まだぱっとしないいまち~です。
職場でも風邪が蔓延しています。
皆さんもお気をつけください(説得力なし)。

ずいぶん前に買ったノートPCがスペック不足で動作が不安定になってしまい、
とうとう新しいノートPCを買ってしまいました。
もともと自宅のメインはデスクトップ利用でしたが、
デスクトップのほうはすっかり奥様に占領されて、私は新しいノートPCをつかっています。
vistaマシンは初めてですが、設定をいじればそれなりですね~。
再起動がかかると遅いな~と思いますがそれ以外はそうでもない。

さて、今年の抱負ということですが、
実は2008年度技術士二次試験の最終結果がまだでていませんので、
その結果次第でちょっと修正となるかもしれませんね。 
先日1/10に技術士二次試験の面接試験を受けてきました。
印象は、、何とも言えないという感じです。
おめでとうとなるか、2009年度試験で再挑戦となるか・・・・。
できれば二回もやりたくないのですがw

昨年のTOEIC試験は前年比+50点でした。
今年はさらに点数アップしたいですね。
900点とはいかないまでも、800目指しますか。
年明けから日経ウィークリー(週刊英語紙)を購読することにしました。
なんといっても語彙力が足りないので、どんどん英文を読むんだと英会話教師に言われました。
しかもいろんなジャンルのものを読むこと。

あとは、本職のほうで試験用プラントが立ち上がりますので、
安全に、有用に運転できるようにしたいと思っています。