仮想コンサルティング Part.1 (9)
こんばんは、いまち~です。
今回も日付変わりまして金曜日の更新です。
今週は風邪をひいてしまいまして
気持ち悪くなって眠れなかったりしてしまいましたが、
ようやく快方に向かっております。
気温変動が激しく体調崩しやすい時期ですのでみなさんお気をつけください。
上記のような理由からちっとも今回のお題について考えてなかったのですが、
皆さんの文章を読みますとかなりいい方向性が出ているようですね。
皆さんの記事を先に読まずに記入した方が良かったのかなと思いました(苦笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
島根県の工場から、茨城県の廃棄処理場までの、廃棄物の輸送について、
「最適・安価・安全なトラックの24時間監視システム」を提案して欲しい。
夜間輸送で、輸送時間は12~14時間。
監視システムは予算全体で2000万以内で安価に開発したい。
貴方はコンセプトを提案してくれればとりあえずはそれで良い。
納期は半年。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでの追加情報として以下の情報が与えられている。
・トラックは3台あり、ルートは微妙に変えている。
・トラックの乗務員は2人。毎回人は変わる。
・不審な輩に襲われた経験があり、それを防ぎたい。
・現状で管理監視システムはない。
・出発時に積載票とドライバー票を備え、到着先でそれを渡す。
***************
まず、予算は2000万円ですから、そう大掛かりなシステムは組めません。
社会的なインフラを利用する方向になりますが、
ユーザーが利用(開発)可能なシステムを組み入れることになります。
位置の特定は携帯のGPSアプリが使えそうですね。
トラックの追跡にはGPSを利用すればよいように思いますが、
監視となるとなんらか映像もしくは音声が届く方がよいと思われます。
携帯電話のテレビ電話機能をうまく利用できないでしょうか。
もしくはデジカメ等から携帯電話を介して一定時間ごとに画像を送信するなどが考えられます。
運用時の費用面を考えるとメールで画像を送信と言う方法が安価でいいでしょう。
後は積荷のセキュリティですが、
まずセキュリティの第一としてモノが見えないようにすることが必要です。
どのような荷姿か、一度被害例があるので賊には形状が知られています。
カバーをかけるのが最低限必要ですが、頑丈なコンテナが利用可能であれば、
コンテナのキーはたとえばPA〇MOのようなICカードを利用した鍵がいいでしょうね。
これを上記の監視用携帯にいれてしまってもいいかもしれません。
P〇SMOキーを利用したマンションなどもありますから、
システム的には外注で安くできそうです。
こんなところでしょうか。
思い付きをならべてしまいましたが、情報が少ないので実際にはいろいろインタビューが必要ですね。
今回も日付変わりまして金曜日の更新です。
今週は風邪をひいてしまいまして
気持ち悪くなって眠れなかったりしてしまいましたが、
ようやく快方に向かっております。
気温変動が激しく体調崩しやすい時期ですのでみなさんお気をつけください。
上記のような理由からちっとも今回のお題について考えてなかったのですが、
皆さんの文章を読みますとかなりいい方向性が出ているようですね。
皆さんの記事を先に読まずに記入した方が良かったのかなと思いました(苦笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
島根県の工場から、茨城県の廃棄処理場までの、廃棄物の輸送について、
「最適・安価・安全なトラックの24時間監視システム」を提案して欲しい。
夜間輸送で、輸送時間は12~14時間。
監視システムは予算全体で2000万以内で安価に開発したい。
貴方はコンセプトを提案してくれればとりあえずはそれで良い。
納期は半年。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでの追加情報として以下の情報が与えられている。
・トラックは3台あり、ルートは微妙に変えている。
・トラックの乗務員は2人。毎回人は変わる。
・不審な輩に襲われた経験があり、それを防ぎたい。
・現状で管理監視システムはない。
・出発時に積載票とドライバー票を備え、到着先でそれを渡す。
***************
まず、予算は2000万円ですから、そう大掛かりなシステムは組めません。
社会的なインフラを利用する方向になりますが、
ユーザーが利用(開発)可能なシステムを組み入れることになります。
位置の特定は携帯のGPSアプリが使えそうですね。
トラックの追跡にはGPSを利用すればよいように思いますが、
監視となるとなんらか映像もしくは音声が届く方がよいと思われます。
携帯電話のテレビ電話機能をうまく利用できないでしょうか。
もしくはデジカメ等から携帯電話を介して一定時間ごとに画像を送信するなどが考えられます。
運用時の費用面を考えるとメールで画像を送信と言う方法が安価でいいでしょう。
後は積荷のセキュリティですが、
まずセキュリティの第一としてモノが見えないようにすることが必要です。
どのような荷姿か、一度被害例があるので賊には形状が知られています。
カバーをかけるのが最低限必要ですが、頑丈なコンテナが利用可能であれば、
コンテナのキーはたとえばPA〇MOのようなICカードを利用した鍵がいいでしょうね。
これを上記の監視用携帯にいれてしまってもいいかもしれません。
P〇SMOキーを利用したマンションなどもありますから、
システム的には外注で安くできそうです。
こんなところでしょうか。
思い付きをならべてしまいましたが、情報が少ないので実際にはいろいろインタビューが必要ですね。