こんにちは、てっちりです。

今回は数学の学び直しをしようと思ったので、それについて書いていこうと思います。数学を学び直すにあたって、何か目標を立てたほうが勉強のモチベーションが上がると思ったので、「実用数学技能検定3級」の受験を考えております。

 

 学び直そうと思った理由

プログラマーやエンジニアとして仕事をしていくにあたって、数学の知識や考え方が非常に大切だと実感しています。例えば、依頼者から○○について改善できるシステム開発の依頼があったとして、まず依頼者の問題を細かく分解する必要があって、その分解するときの考え方が、「因数分解」に似ているなと思ったことがありました。

 

また、生成AIや画像認識のシステムを実装する際には、微分積分の知識が必要になってきます。エンジニアとしてスキルアップするためにも、一度数学を学び直して、どこまで理解できているのかを把握する必要があったからです。

 

3級を選んだのは、中学3年生までの内容が理解できているか少し不安だったので選びました。ゆくゆくは1級を取れるように頑張りたいです。

 

 実用数学技能検定3級【試験内容】

◆1次:計算技能検定(合格基準は全問題の70%程度)

【単元】

正負の数、平方根、文字式の計算、式の展開と因数分解、1次方程式、1次不等式、2次方程式、連立方程式、式の値、等式変形、確率、関数、平行線と角、円の性質、平行線と比

 

【問題数と試験時間】

全20問 試験時間:50分

合格基準は全問題の70%程度

 

◆2次:数理技能検定

【単元】

正負の数、平方根、平面図形、空間図形、関数、方程式、三平方の定理、図形の合同、作図、統計、思考力を問う問題

 

【問題数と試験時間】

全20問 試験時間:60分

合格基準は全問題の60%程度

 

3級のレベルは中学3年生程度です。

 

 実際に問題集を解いた感想

昨日、過去問を購入して1次試験の「計算技能対策」の単元を一通り解いていきました。忘れている内容はありましたが、内容を少し復習したら解くことができました。

 

そして、本日1次試験の内容のみの過去問を解いていったところ、30問中26問正解し、正答率86%でした。間違ったところはすべて計算ミスでしたので、ミスを減らしていくようにしていけば問題ないかと思いました。

 

次は2次試験の内容を中心に勉強していきたいと思います。

2次試験も問題なく解けるようなら、準2級の過去問を買って勉強することも考えてみようかなと思っています。

 

以上