どうも、てっちです。
あなたは、ハイヤーセルフとの会話ってわかる?
あと、ハイヤーセルフとつながる方法とか、知りたい?
僕は、今日、日記帳を読むまで、
あまり意識したなかったので、驚いてしまった。
だって、僕がつながってた、
ハイヤーセルフって、僕以外にもいたから。
そこで、今回は、ハイヤーセルフとの会話の紹介と、
ハイヤーセルフとの会話9選や、つながる方法1選と動画1選
などについてお話します。
ハイヤーセルフとの会話とは?
これは、ハイヤーセルフとの会話の紹介と、
僕との思い出の、大きく2つに分かれるので、
それぞれについて分かりやすく解説するね。
紹介その1:ハイヤーセルフとの会話とは?
ハイヤーセルフって、スピリチュアル用語では、
「高次元にいる、もう一人の自分」
とされてるけど、僕は、そんなに難しく考えなくて、いいと思う。
だって、誰にでも、ひらめきとか、
アイデイアとか、気づきってあるでしょ?
だから僕は、少女漫画、描くアイディアだって、
ハイヤーセルフが、教えてくれてると、そう思うよ。
紹介その2:僕とハイヤーセルフとの会話との思い出
僕とハイヤーセルフとの会話との思い出は、
そういう意味も含めるなら、物心ついた時からだけど、
かけらとのことだったら、大学一年の、7月5日のことだった。
あの子を、どうしよう どうしよう
Q:どうする
A:彼女次第
Q:とられても平気?
A:彼女が幸せになるなら。
Q:好きなの?
A:うん。でも今までとちがうことは、わかる。
Q:何がちがう?
A:今までは、僕の内面の気持ちの方が、
女の子本人より、はるかに大きかった気がする。
でもかけらはね、ちがうんだ。
かけらを、わかってしまったから。
僕よりかけらの方が大事。
と。
なので、
「日記を書く」
という行為そのものが、未来の自分へのメッセージだから、
ハイヤーセルフとの会話なんだけど。
僕の場合は「Q&A形式」で、書かれている部分が、
顕著にハイヤーセルフと、会話してたと思うよ。
ハイヤーセルフとの会話9選とは?
これは以下の9つの会話に分けられるので、
それぞれについて分かりやすく解説します。
会話その1:告白を迷った時
大学一年の、6月28日に、かけらを好きだと気づいた僕は、
ツインレイ男性として、覚醒した。
だけどかけらは、ただ妹みたいに、
愛しい存在だったから、とてもじゃないけど、
「好きです、僕の彼女になって、付き合って下さい」
なんて、口が裂けても、言えない気がしてた。
だから、僕は、7月10日の日記で、
ハイヤーセルフと、こう会話した。
Q:ほんと?まじ?
A:少なくとも今はね!だから、あと少し待ってみるつもり。
Q:やっぱり、あんた本人の気持ちが、先行してない?
A:そうかもね。
やっぱりかけらを、自分のそばにおきたいという気が強い。
今日他の男と話してるの見て、むかついた。
エゴだね。
でも信じてるのは、かけらに必要なのは僕だけ。
逆に言えば、僕がかけらを必要としている。
かけらしか必要じゃない。
ペンダントあげたい。
と。
だから一方では、現実の恋愛として、
「早く告白しないと、他の男に、取られてしまうんじゃないか?」
という、焦りもあったんだよ。
会話その2:魂の片割れを感じた時
「この相反する、矛盾した感情は、一体何なのか?」
僕は、不思議でたまらなかったから、
7月13日の日記で、ハイヤーセルフとこんな会話をしてた。
考えてみればみる程、今かけらと僕の、してることって、
高校、いやそれ以前の僕にとっては、
ひとつひとつ、大感動することばかりだろう。
でも、いちいちそんなことで、感動できなくなったのは、
もっと、奥深い心の部分で、
かけらに惹かれているからだと思う。
Q:でもそんな、かけらの心を、僕は知っているか?
A:いや知らない。
知らないけど、見える部分で、
それがどんなだか、わかる。
Q:わかる?おこがましいんじゃない?
A:わかる。
きれいで、弱くて、可愛くて、頑張り屋で甘えん坊。
僕が、かけらのことをわかる程、かけらは僕を、
わかっていないと思うけど、すでに感じているだろう。
かけら以外は、かけらじゃないから、
かけらしか、好きになれない。
と。
なので、この頃もし、
「ツインレイ」
という言葉が存在していたら、正にドンピシャリだった。
会話その3:声がする時
そうして、大学一年の、7月18日から、
付き合い始めた僕たちにはすぐ、長い夏休みが待っていた。
これも、初めて感じる孤独感だったから、
9月10日の日記に、僕はこう書いた。
君を、なぜ愛したのだろう?
なんて、改めて考えたりすると、
声がする。
『そんなこと、考えなきゃわからない?』
君に会えず、心がすさんで、
やさしい気持ちを忘れると、
声がする。
『おまえ、かけらと付き合ってるんだろ。
かけらは、やさしいぞ』
恋人同士が、 楽しそうに、
歩いているのを見ると、
声がする。
『知らねえな。かけらは、かわいいんだぞ』
おやすみ かけらへ
と。
だから、僕の日記に登場する、僕のハイヤーセルフは、
「100%、Q&A形式での質問者」
では無く、時には回答者、だったりもした。
会話その4:男性性が強くなる時
そして、大学の後期授業が、始まったけれど、
僕はバイトしてたから、会えない日もあった。
なので、大学一年の、10月11日に、僕はこう書いてる。
これはもう、どうしようもないことで
又すぐ、会えるとわかっていても
今この時、会いたい
会っていたい
そしたら次は、離れたくない
タコだね
タコはきっと、僕の方さ
こんなこと考える時、こう思う。
『男の僕が、これなんだ。
きっとかけらは、この数倍に、ちがいない。
なぜなら、かけらは女だから。
そのかけらが、耐えてるんだから、僕がしっかりしなきゃ。
そうしなきゃ、かけらは、
誰にも頼れなく、なっちゃうじゃないか。
かけらが安心して、寄り掛かれる、男でいなくちゃ』
と。
なので、かけらがツインレイ女性として、
女性性を開花させてたから、
僕は男性性が、強くなる一方だった。
会話その5:木々と話す時
こうして僕は、日記の中でハイヤーセルフと、
会話を重ねて、自己愛を深めて行った。
すると、いつの間にか、木々たちとも、
会話ができるようになったので、
12月9日に、こんなこと書いた。
ぼくを囲む この世界が
こんなにもきれいな
こんなにも やさしいものだったなんて
感じる このごろ
自然にね
木々に いつの間にか 話しかけてる
自分をみつけるとき
そんな自分が すごくうれしくて
ありがとう
そう 言ってしまう
誰に?
もちろん 君に
かけら---------
と。
だから、ハイヤーセルフって、自分の内側だけじゃ無く、
木々の緑や、豊かな大自然の中にだって、
存在していると、僕は思ってる。
会話その6:世間と私の時
反面、たとえ、ツインレイであっても、
かけらとの、現実の恋愛では、
こんな、ポエムチックな僕だけでは無く、
「厳しい、世間一般」
という、試練も存在していたので、
大学一年の、12月23日の日記に、こう書いてた。
(世間)Q:かけらとは?
(私)A:愛している
Q:その根拠は
A:こんなに愛してる
Q:こんなとは?
A:こんな
Q:あなたは、バカですか?
A:バカです
Q:恥ずかしく、ありません?
A:恥ずかしく、ありません?
Q:べつに‥‥‥‥
A:消エナサイ
Q:どして?
A:さようなら
と。
なので、ハイヤーセルフとは、時に、
高次元の自分では無く、低次元だったりも、すると思うよ。
会話その7:結婚したい時
それでも、かけらと一緒に暮らしたかった僕は、
早く結婚したかったので、翌年の、1月22日に、こう書いてる。
あなたと私
私とあなた
私は今、あなたを愛しています
あなたも私を、愛してくれてます
けれど だけど‥‥
時の流れの中で 自分が、どれ程、変わるか
想像もつかないから---------
あなたを信じない、わけぢゃない
私の心を、信じないわけぢゃない
けれど、結婚ということは
私にとっては、最後の旅
それは、色々経験して
本当に、最後に、つかむ旅
だから、あなたとこれから
あと数年
付き合ってからだって
決して、遅くはない
最後に、たどりつく所だから
たどりつくには
私も
そして、あなただって
これから、することが、たくさんあるでしょ
それを、終えてからでも、遅くはない
今は、信じて
唯、信じて
今を、生きて下さい
そして、私も‥‥‥‥
と、僕の中のかけらが、言いました。
と。
だから、ハイヤーセルフとは、
僕の中の、かけらだったりも、してた。
会話その8:身体に触れる時
そうして、僕とかけらは、ツインレイの統合へ向けて、
徐々に、身体で愛し合うように、なって行った。
なので、大学一年の、2月1日の日記に、こう書いてあった。
Q:愛は触れること?
A:触れることは愛。
Q:目や心で愛し合えれば、
一番いいのかもしれないけど、
身体で愛し合うのは嘘かい?
A:嘘じゃない。幻じゃない。
見えてる。見えてる。
現実だよ。
夢じゃないんだから!
夢じゃないんだよ!
と。
なので、この直前の、1月23日に、
僕とかけらは初めて2人きりで、外泊してた。
会話その9:デビューを考えている時
少し飛ぶけど、大学二年の、5月13日に下宿した僕は、
かけらと統合して、今度は漫画家を目指してた。
11月18日の日記に、こうありました。
しかし、よくまあ、あきずに毎晩、
かけら、かけら、言えますなあーー。
Q:そんなに大事?
A:うん‥‥。
Q:しらけるよ、こっちは。
A:どうぞ、お好きに‥‥。
Q:どおして?
A:愛しているから。
Q:でも他にも、大切なこと、あるでしょう?
A:2番のものは、いくらでもね。 無数に。
Q:今、考えてることは?
A:デビュー。
Q:それも、2番目のもの?
A:今は、かけら、そのものだけど、2番目にしなきゃ、
なんない時、きたら、そうなる。
Q:どうしてそんなに、極端にするの?
A:一番大切なもの、少しでも、汚したくない。
と。
だからね、ハイヤーセルフとの会話は、
漫画を描いて行く上で、必須項目だったんだよ。
つながる方法1選と動画1選とは?
これは以下の2つの方法に分けられるので、
それぞれについて分かりやすく解説します。
方法その1:日記を書く
僕は、15歳の頃から、日記を書いてる。
そして、今でも時々、
メルマガの、アイディアなんかを、日記帳に書いています。
日記を書いて、ハイヤーセルフと、つながるコツは、
【1】一人きりで書く。
【2】部屋の明かりを落として、スタンドの灯りで書く。
【3】没入できる、BGMを聞きながら書く。
【4】できれば、お酒を飲みながら書く。
なので、僕とひろみが、
初めてお酒を飲んで、マジ話をした時、お酒のことを、
「感動増幅液」
と呼んでいたくらい、感動できるんだよ。
方法その2:「ハイヤーセルフ」とつながる方法
それでは「ハイヤーセルフ」とつながる方法、という、
動画を見つけたので、ぜひ最後まで観て、お勉強してね。
まとめ
どうだった?
このように、ハイヤーセルフとの会話の紹介と、
ハイヤーセルフとの会話9選や、
つながる方法1選と動画1選などについては、様々とある。
あなたが、日記を書いて、あなたのハイヤーセルフと会話して、
ツインレイと出会って、告白されて、お付き合いを始めて、
仲良しになって、両思いになって、
運命の人になって、どうか幸せになれますように。
愛と感謝の魂をあなたに込めて。