年末ギリギリで何とか先週に自家用車のセルモーターの交換が出来ました。

以前、N-BOXで「カチッ」って音がしてエンジンがかからないっていう記事を書いたのですが、

実は僕の車も3か月前から同じ症状になっていました。

分かっていたのですが、なかなか時間が無かったので放置していましたが、やっと先週スキを見つけて作業が出来ました。

 

 

アルファ159のV6はエンジンルームの前方にセルモーターが着ています。

まずは、フロントバンクのエキマニと遮熱板を外してセルモーターにアクセスします。

エキマニを取り外せば、丸見えなので簡単ですが、経年劣化のため樹脂パーツはことごとく粉々に砕けました。

砕けたパーツを代用品に交換したり加工したりして、何とか不具合が出ない程度に組み付けることが出来ました。

 

続いて、補器ベルトの亀裂があるのも以前から分かっていたので一緒に交換しました。

ベルトは亀裂が酷くてバキバキです。

取り外しは簡単ですが、取り付けはベルトがプーリーにかからず本当に苦労しました。

テンショナーの動くクリアランスも少ないので取り付けだけで30分程かかった気がします。

何とか取り付けが完了して、エンジンオイルも換えて今年の愛車のメンテナンスは完了です。

 

 

 

先日の晩、

ミナミに用事があったので、仕事帰りに御堂筋を通ったらイルミネーションがキレイでした。

人を待っている間に、一人撮影会をしてみました。

だいぶ、遅い時間やったので良かった。

人が多かったら、けっこう恥ずかったかも知れん。

 

 

 

今年も何とか1年が終わりました。

今年は、年始早々からプライベイトも仕事も色んな意味でボロボロの1年でしたが、皆さんに支えられて何とか体は元気に過ごす事が出来ました。

体は健康でも精神的にやられるのはキツイですね。

人間関係とか気の持ちようとか、なかなか表に出しにくい事が多かった気がするなぁ。

やっぱり、厄年の負のパワーが効いていたんでしょうか?

 

来年は、プライベイトも仕事もコロナに負けず上向きになってくれたら良いなぁと思いますが・・・。

とりあえずは、家族や仲間が元気に過ごせたら良しとせなアカンのかな?

 

来年も、「一期一会」の精神で乗り着て行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。