えーっと…申し訳ございません!!(泣)

新生活も始まり忙しくなったのと、誕生日を迎えて大変だったIのと、緊急地震速報の音が怖くなりスマホを触るのが嫌になったため、仮面ライダー関連のブログを含め、あまり更新できてませんでした…。


そんな時、Android6.0に更新後、初のソフトウェア更新のニュースを耳にしたので、大急ぎでXperiaZ5compactをAndroid6.0にした後の感想を述べたいと思います!



Now on Tapはメチャ便利!

まずはGoogleの新機能から。
ホームボタンを長押しすることで、いろんな情報を得ることができる素晴らしい機能。

例えばこのように、「ソフトバンクホークスってなんだ!?」と思ったらホームボタンを長押し!

まーなんとすぐに検索してくれます笑
(内川選手の顔は気にしないで…(泣))

Googleアイコンを押すと検索、Twitterアイコンを押すとホークスに関するツイートを探してくれたり、YouTubeアイコンならプレイ動画などを検索してくれます!!
なんて便利なんだ!!笑


しかし時々この機能がある事を忘れてますw


評価:★★★(星3点)




アプリ権限が自由に設定できる!

お次は権限を自由に設定できる!という機能ですが…

こちらも素晴らしい!


例えば位置情報でいうと、「なんでAmazonが位置情報使うの?怖いわぁ…」と思ったらAmazonのチェックをはずせばいいのです!

もしかしたら位置情報を使った便利な機能があるかもしれないので、よく調べたうえで権限を外してください!

また必要な権限は無効にできないものもあるので、御注意を!

(「設定」⇒「アプリ」⇒設定の歯車アイコン⇒「アプリの権限」から設定できます。)

評価:★★★(星3点)




カメラUI変更!でもスゴく面倒…。


お次はカメラのデザインが変わりました。
しかしですね…使いづらい使いづらい。笑





その理由はいくつかありまして、

・プレミアムオートの時の明るさ設定に手間がかかる。
・カメラ起動時は通知バーが開きづらい。
・カメラモードの切り替えに手間がかかる。

の3点ですかね~



まずプレミアムオート時の明るさ設定に関してですが、

以前はこのように、左端のボタンを1回押せば、設定するバーが出てくるのですが、


Android6.0~は2回もボタンを押さなければいけなくなりました…。

たった1回増えただけですが、写真撮影は速さが重要なのですよ…笑




2つ目は通知バーが開きづらい。
ま、カメラ使用中に通知を見ることは少ないと思いますが、
Android6.0からスワイプするとカメラモードが切り替わるようになっているので、通知バーを開こうとするとカメラモードが切り替わるだけで通知がなかなか見れません。

これは少し困ったな…笑





3つ目はカメラモードの切り替えが面倒。

以前は、動画を撮るときは赤いボタンを押せば撮影開始、
他のカメラモードで撮る場合はメニューを開いて選ぶ、という感じでしたが…


Android6.0からはスワイプによるモード切り替えになりました。

だから動画を撮る時は①1回スワイプして②撮影ボタン、
他のカメラモードで撮る時は①2回もスワイプして②モード選択ということになります。
(起動時がプレミアムオートモードの場合)


これがスゴく面倒。
ソニーがiPhoneみたいなカメラ仕様にしたかったのか知りませんが、スゴく使いづらい。笑

できるなら戻してほしいですね…。

評価:☆☆☆(星0個)




スモールアプリが開きづらい(泣)

そしてまた残念な仕様ですが、スモールアプリについてです。

スモールアプリというのは、
Xperiaのホームボタンの右側に付いている□のボタンを押すことでアプリ履歴を表示できますが、
そのアプリ履歴の下に小さなアイコンが並んでると思いますが、それがスモールアプリです。



上の画像がAndroid6.0に更新前。
スモールアプリが並んでますね。



で、こちらがAndroid6.0更新のスモールアプリの様子。

お分かりいただけるだろうか…。

そう、下の方にご注目を…。
ホームボタンや戻るボタンと、スモールアプリ達が重なって表示されているのです!!!!(泣)

なのでスモールアプリを開く時に、ホームボタンに指が当たりホームに戻るのです…。


なんでこんな仕様にしたっ!!!!

Android6.0から、画面を下にスワイプすることで、一時的にスモールアプリを非表示することができる仕様になったのですが、これじゃダメでしょ…
スモールアプリを開くのが困難………。

しかし改善されるかも…(後ほど下の方で説明します!)


評価:☆☆☆(星0個)




間違えたスクショを即削除!

「スクショを間違えて撮ってしまった!」という時は、以前はアルバムアプリを開かないと削除できませんでしたが、
Android6.0は通知バーから削除可能!

スクショを撮ると通知バーに「スクリーンショットを保存」の通知が出てくると思いますが、その通知に「削除」の項目が追加されてます。
そこからすぐに削除できるのです!

これは一番便利かも!w


評価:★★★★(最高3つだけど4つあげる♡w)



電池持ちが良くなった!?

最後に電池のお話です。

これは聞いて驚けっ!メチャいい!笑
電池持ちがスゴく良くなった!!!

設定で「電池の最適化」ができ、充電がスゴく持つようになりました!


しかし電池の最適化をすることで機能しなくなるアプリ(例えばスマートアラームなど)もあるので、要注意です…。w


評価:★★☆(星2つ)






問題改善アップデートか!?


そして最初にも少し話しましたが、
先日アップデートのお知らせが来ました。

そのアップデート内容は、


■アップデート内容■
アップデート内容
・STAMINAモードが対応になります。

改善される事象
・特定の環境下においてスモールアプリが利用できない場合がある。


ということで、まずはXperiaのSTAMINAモードがAndroid6.0に対応!というのと、
スモールアプリの開きにくさが解消?

ま、更新してみないとわかりませんが、僕は今夜更新してみようと思います。


今回のバージョンアップの更新した結果などは僕のTwitter(@tecchan_hobby)で呟きたいと思ってます!
(フォローしてくれると嬉しいです!✨)


では更新してくるので、続きはTwitterで会いましょう!笑