昨年末と本年3月に米国西海岸とフランスに出張に行く機会がありました。西海岸がコロナ後は初めての海外出張でした。しばらく海外出張がなかったので、海外でのスマホなどのSIM利用についてはある意味浦島太郎状態でした。で、今回分かったのは、驚くほどとても簡単になったということです。

 

今や4大キャリアのSIMだとそのままデータ通信が使えてしまうのですね。私が実際に使ったのは、楽天モバイルとpovoですが、DoCoMo系とSoftbank系も同じだと思います。電話はMVNOでも前から海外でも使えたのだと思いますが、データはできなかったはずです。最近日本通信がDoCoMoから電話番号付与の仕組みを得ることになり、将来海外でデータローミングも提供できると発表してましたね。

 

 

もちろんそれぞれのキャリアで海外利用の設定などあると思います。楽天モバイルだと、最初から海外利用可能になっているかと思います。povoは海外の通信用のデータトッピングを購入する必要がありますが、これは日本で購入しておけば海外で自動でONになります。

 

最初は本当に自動でデータ通信もできるのかと、ちょっと疑ってましたが、楽天モバイルもpovoもなんの問題もなく、着いた空港ですぐに使えるようになりました。以前は、現地のストアへ行ってSIMを買ってホテルに戻ってホテルのwifi経由でアクティベートしてと、大変な作業をしてましたが、空港に着いてすぐに使えるので空港からUberでホテルに向かうというのも問題なしです。実に便利な世の中になったものですね。