ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

水色です🩵








私は、義母姪のイライラ具合と
電話でも泣いてばかり泣





そして体外受精の二人目妊活の不安ストレス。
産後うつになっていなければ良いなと
心配しましたタラー





「眠れてる食べれてる?」キョロキョロ





義母姪「あまり眠れてないから、
慢性的に睡眠不足だと思う。
食欲より、食べる時間があるなら眠りたい」えーん





「いつも泣いてばかりなの?」キョロキョロ





義母姪「アイツ、姑クソババアの事を考えると
泣けてくる」えーん





「少し興奮してるみたいだから。
とにかく落ち着いて。一旦、電話切ろうか…?

電話してる時間も睡眠にあてた方が良いよ

とにかく、ご主人に気持ちを伝えるんだよ

もし出来るなら、お姑さんにもリスクの話をして。
育児の話もして。
赤ちゃんの二人目妊活は辛いって言える?
少しでも歩み寄ってもらえたら良いね。」キョロキョロ





義母姪「分かった…」えーん





電話は義母姪から切りました。
私は心配でしたタラー





義母姪から簡単に聞いた話
(下記文章お借りしました)

第二子の妊活を始めるタイミングは、医学的に産後一年半は次の妊娠を待つことが原則とされています。

その理由としては、早産や低体重児のリスク、最悪の場合は流産する可能性などが挙げられます。


また、帝王切開だった人は子宮破裂の恐れがあるため、最低でも産後一年半は確実に性行為の際に避妊を行う必要があります。

出産は母体に大きな負担がかかります。できるだけ早く第二子を望む場合でも、最低でも産後一年半は次の妊娠を待ちましょう。






いいね、フォローとても励みになります。


フォローしてね
フォローしてね❤️

【最後まで読んでくれてありがとう!】



 

お買い物マラソンオススメです!


イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー


イベントバナー



イベントバナー