【FRI(END)S】MVのテテかっこ良かったですねー😉✨


MVのストーリーは難解だったので色々な想像💭を楽しめそうです💕



わたしの記事はそこは飛ばして😆このMVを観て湧いたインスピレーションにより、

俳優テテに今後演じてもらいたい理想の役を発表したいとおもいまーーす。






この表情のテテ見て思ったですが、

テテほんと良い歳の重ね方してる…!



若い時って誰しも目が腫れぼったいじゃないですか

(わたし自身中学生から30歳くらいは漏れなくぷっくり腫れてた😂)



若い時のテテの目が腫れてたわけじゃないけど

今のテテの目の窪み方が好きーーー!!

(目尻のシワはもちろんのこと)



テテの今の目の窪み、若者には出せない人生の奥行き深みを出してくれてる✨




(かっこいいのでもう一回貼っちゃう)






単に美男であり美女であるだけでは
俳優やモデル、エンターテイメントの世界では無個性としてきっと見過ごされてしまう。



テテの顔って

文字通り“とっても美しいイケメン“なんだけど、ちゃんと個性があるから存在感があるんだ。って

この西洋美人さんと並んでるテテを見て改めて俳優テテの存在感を確信した。



テテってさ、微妙な表情の変化とかがとってもお上手ですよねぇ…

(それって微妙な心情の変化とかも感じ取れる感受性ありきですよね)


そして仕草は自然体で、そこに居るだけで絵になる。🖼️



俳優テテ、すでにファンです。💝

今のうち入隊してくれてて良かった!

これから脂が乗った頃に俳優業にも勤しんでくれるんですよー、

将来、楽しみしかなくないですか?😆

(音楽もあるから多彩な彼らは仕事選び大変そうだー!🥹)










さぁ、いよいよ…!

(誰も待ってない?)




テテに演じて欲しい役、

わたしの中でNo.1を発表します‼️







デレレレレーーーン!!じゃぁーーーーん!!

(そんな効果音ないか😅)













ニューヨークの恋人‼️✨✨✨


(ていうか単純に、これわたしの大好きな映画🎬なのですが)





でも好きな映画だからってのが理由じゃないです!




こんなキムテヒョンを観てキュンキュンしたい❣️っていう理由。




本作を観た方ならご説明しなくても多分納得の一作だと思うのですが、


観たことない方のために簡単に内容ご説明しますと



🎬🍿

ヒュージャックマンの演じるレオポルドは19世紀の英国公爵。

メグライアン(役名ケイト)が生きる現代2001年にタイムスリップしてきたのです。



ケイトはニューヨークの男勝りなキャリアウーマンで、

最初こそ伝統的英国男子レオポルドにドン引きしていたものの

次第に紳士的な彼の優しさにホロリと惹かれていく。というストーリー。🎞️



最近MVなどで見せるテテの顔面がねぇ(言い方)かっこ良すぎて、

ジェントルマンな役のレオポルド(ヒュージャックマン)に劣らないぞ、これは❗️と思いまして。


(ちなみに個人的には塩顔が好みなんですが、それとこれとは別。

温かみのある表情とか醸し出す柔らかさなどテテにしか出せない特別な魅力がある🐻✨)





ちょっと想像タイム…💭




(04:00辺りのシーンです)




「ディナーのお招きに感謝します」🍽️





ケイトの用意したレンチンディナー(文字通りレンジでチン)をきちんとした作法でいただくレオポルド氏。




呆れる現代人の姉・弟。



「……」

ぬぼー。






そんな関係だった2人が、次第に変化していく。






(レオポルドが用意した屋上ディナーのシーンが好き)





レオポルド:「ダイアナ妃って誰?」

ケイト:「……。」






そして朝食を作ってくれる系男子レオポルド様。






男に優しくされ慣れてないケイトはホロリ🥲

泣きながら朝食を頬張る。







テテ、MVでは一緒に朝食作ってたね😊

そして世話焼いてもらう系男子だった模様。🥞🍽️






どうですかー💗

このレオポルドの役、テテがやったら似合いそうじゃないですか?

(ちなみにレオポルド様がNYの街を乗馬で駆け巡るシーンも出てきます。テテにピッタリ🐎✨)




テテならどんな役も難なくこなせそうだけど

やっぱりお気楽に観れるキュンキュンラブコメディみたいな映画で演じてみてほしいなぁー🥰




ただの、春の妄想でしたー。😘😂🌸✨













右端にあのクマさん🐻いたね。

ガヤの中の小道具だったのね😆