人に喜ばれる仕事がしたい。

整体スクールに入学される方々の理由でよく聞きます。

 

どんな仕事も基本的に人に喜ばれます。

 

人に喜ばれないと対価が発生しません。

だからどんな仕事も人に喜ばれています。

その場では分からなくても、喜ばれている。

直接その場で喜ばれる仕事と、直接ではない場所で喜ばれている仕事があるという事です。

 

荒木は会社員時代にスタッフ部門で仕事をしていました。

会社の予算管理などする部門でした。

月次年次の予算を決め、毎月予実算管理をしていました。

数字と睨めっこです。

予算と実績を表にして、取締役会などで説明する事もありました。

経費削減を叫んだりして。

誰も喜ばない。

と思っていました。

 

でも、です。

 

予実算管理をする事は、予算達成のためにやっている事です。

予算が達成されれば利益も生まれます

利益が生まれれば、給与が上がったり福利厚生が良くなったりします。

結果、みんなが喜びます。

でも、喜んでいる時、予実算管理をしている人にありがとうと言う人はいません。

いや、皆無ではないけれど、殆どいませんし、経費削減を言われていた人たちからは睨まれたりします。

 

整体は目の前で喜ばれます。

もう、顔つきが変わります。

良かった、ありがとう、助かりました、楽になった。

と言われます。

その上、お金を頂けます。

 

人に喜ばれる仕事、というのが実感しやすい仕事です。

自分と結果の間がなくて、直接、患者さんと向き合えるのが良いなと思います。

直接、人に喜ばれたいと思うなら、整体師という仕事もあります。

 

てあて整体スクールは今月も生徒さんを募集しています。

スクール見学や整体の体験は無料で受け付けています。

連絡お待ちしています。

 

てあて整体スクール

東京都練馬区東大泉 5-27-18-A

teate@nifty.com

https://lin.ee/H5NyjYT

 

 

 

※スクールの分かりやすいページ ↓