こんにちは!
川崎市宮前区でピアノ教室おとのしずくを主宰している、松井啓衣です。

さて、今日はどのタイミングで始めたらよいかと悩まれている保護者さまも多いのではないかと思います。

私が考えるタイミングは、3つあります。
1.年少さん
2. 小1年
3.  大人

 

 1から行きますが、年少さんが、幼稚園に入り、集団生活に慣れたころが、一番良いかと思います。まだ、1対1のレッスンを受けたことがないので、お母さま以外の方から、何か言われることに慣れていないお子さまも多いです。関係性の構築、ピアノを弾く大変さ、始めから両手で弾けない(笑)などを乗り越えて、コツコツ練習して3年間で、譜読み、リズム、手の使い方を習得し、小1になった時には独り立ちをして、ピアノを弾ける状態にします。それと練習の習慣化がしやすいです。

 2.未就学児には様々な理由で始めることができなくて、小学生から始めるお子さまもいます。手も身体、理解力も整っているので、始めていけば吸収は早いです。学校が始まり宿題があります。習い事に慣れていないお子さまや、毎日練習することに抵抗があり、習慣化が難しい面もありますが、練習が滞らなければ進みは早いです。

 

3.大人の方は、ご自身がピアノを習うことができなかった方、また、家にピアノがあるので弾いてみたいと言われる方が、多いです。また、私が習ってよいかと悩んでいらっしゃる方も多いようですが、一度体験レッスンを受けてみてください。それから、悩んでも遅くないです。大人の方は忙しいですから、何かと練習を遮ることが起きます。緩やかなレッスン体系もございますので、気軽にご相談ください。ピアノの先生=怖いという昭和のイメージがついていらっしゃる方も多いのかと思います(笑)

今日もお読みくださり、ありがとうございました爆笑