捨てたいものは?ブログネタ:捨てたいものは? 参加中



雨の中待つのは嫌いじゃない。

けど


寂しくなるのは拭えない。

それでも待ち続けるのは

阿呆なのかもしれない。



そんな自分は捨てていきたいが、

それを捨てたらなにも残らない気がするので、それだけは捨てることをしないのかもしれない。



ふぅ…

成人男性よ、阿呆であれ。
寂しいならば叫べばよい。
本物の阿呆となれるだろう。


が、最後の羞恥心は捨てずに取っておくのは…

大事なことかもしれない。

理解できない、こんな人 ブログネタ:理解できない、こんな人 参加中

本を買うという目的で 本屋さんへ行っていたはずなのに


いつしか 店員さんに会いに本屋さんへ行くようになった人。


だからといって話しかける勇気もないからただ本を買う客としてしか動けない人。


なのに少しでもそこにいたいからと 


基本的にブックカバーはしない派なのにわざわざお願いする人。


そのためにその店員さんがレジを打ってくれるタイミングを図る人。


もっと話をしたいからとわざと店舗にない本を探し


今やネットでも購入できるというのにわざわざそのお店でお取り寄せしてもらう人。


話しかける勇気がないから手紙を書いたのに結局渡せない人。


何度も書き直し、駄文に落胆しながらも


これしかない、これしかないんだと言い聞かせている人。


そもそもちょっと遠い本屋なのに時間をかけて閉店ギリギリに駆けつける困った人。


結局やっぱり本を買って帰るだけの人。


なによりも


買った本を読みきれずに積み始めるエセ読書家。


本に対する冒涜である。


そんな彼はまた本を「だし」に店員さんとコンタクトをとっているという。


取り寄せ完了の確認電話がもしもその店員さんだったら


食事に誘いかねない。


面と向かっては話せないのに、電話越しならなんとかいけると思っているダメ男。



彼の行動は理解しようとすればするほど、情けない人にしか映らないので


こんなひとの場合は理解しようとはしてはいけないのである。



ふぅ・・・


そんな彼は変な人に映っていないことだけを願っているが


第三者から言わせてもらえばもう手遅れである。

自分に厳しい?甘い?ブログネタ:自分に厳しい?甘い? 参加中

私は甘い



タイトル並みに激甘でございます。でもね、そもそもね、自分が自分に甘くなくて誰が僕を甘やかせてくれのだっ!

って言いたいのだけれど、最近仕事面でも甘やかされ、それにしっかりと甘え、欲しいものは後先考えず我慢せず買い、
ちょっとぬるくなったホットココアの中にいるような状態なので何も言えぬ…

さて、先ほど以前からほしいと思っていた腕時計を実際に見てみようと行ってきましたら。

いやはや、今までネットで見ていた腕時計を実際に見てしまいましたが…

欲しい。

直接見て試着しちゃったりするとまぁ~…

まるで自分のものかのように錯覚しちゃうんだもの…

天使)いやいや、ダメだよあひる。今月はピンチの予感なんだ、今手を出すには…

悪魔)なにを迷うことがある。時計の値段で言えば安い方だ。なんとかなるさ。

悪魔の方が甘いだなんて…なにか間違っているはずだ…甘い誘惑に決まってる


ふぅ…

甘味はバランスが大事である。が甘すぎることが悪いと思えない時点で我が甘味バランスは崩壊しているのだろう。