
個人的にはかわいそうだと思います。
確かに喫煙はからだに害がある、副流煙という害もある。
喫煙者のマナーが悪いこともある。
友人はいくらいっても携帯灰皿は持たないし、人がいなければ禁煙席でも吸っていいと思っている。
いくら注意しても直らないのは別問題でまずい話だとは思うけれどちょっと話がそれそうなので置いておきましょう。
吸わない人間からすればそういった負の要素ばかり気になってしまうけれど、
タバコが趣味、リラックスできる嗜好品だと考えると、体に悪いからたばこばかり税をあげるということはかわいそうに思います。
今は書籍に対しては消費税しかかかっていませんが、例えば漫画なんてただの嗜好品だという人が現れたとして、じゃぁとりあえず漫画税を…なんていった日が来たとしたら、僕なんて悲鳴を上げてしまうでしょう。正直消費税が10%になったとしても痛いのに。
同じことは酒税にも言えるでしょう。
僕はお酒も滅多に飲まないので酒税が上がったとしても痛みは無い。
でもお酒も害であると言われて税が上がったとしたらかわいそうだなと思う。
でも…
今はそんなこと言っていられる場合じゃないのでしょうね。
僕は政治のことについて無知ですから、正直タバコ税の値上げがどこまで有効でどれだけの利になるのかさっぱりですが、もっと他に手は無いのか、無駄をなくすところはないのか、そう思う今日この頃。
ふぅ…
海月姫の8巻を読みました。
今回は仕事って難しいのよってお話でしたので、こう盛り上がりに欠ける感じであったのですが、まぁこういうときもあります。
そして今までアニメや漫喫で読んでいた君に届けですが、何を思ったのか13,14巻と買ってしまいましたorz
二人が付き合ってからそれはそれで面白いよなと思いながら読んでしまいました。
でも…こうして「恋人」を描く漫画を読む事ってなかなかないのですが、なんだろう、面白いのだけれどなんか違うって思う部分もあって…
このまま買い続けるのかどうか不明です(^▽^;)