テスト勉強、一夜漬け派?コツコツ派? ブログネタ:テスト勉強、一夜漬け派?コツコツ派? 参加中

私はコツコツ派 派!


これは高校のときに気がついたのですが、テスト期間の1ヶ月前、まだ試験範囲が発表される前から勉強してやっとそれなりの成績が取れる人間である。

つまり簡単に言えばおばかさんな訳です。

でもまぁ日々の積み重ねでどうにでもなるという証明になったわけですが、基本おばかさんなためやはりどんなに勉強してもクラスで1位にはなれなかったのですが(笑)。

もうね、英語なんてのは中学校でつまづいたが最後もう再起不能だという固定概念が植えつけられているせいでまったく…
それでも平均点を取るためにアホみたいに教科書の本文を丸暗記したっけ(笑)

さて、そんな僕ですが、来年の試験に向けて日々こつこつと勉強…
出来てないんですよねぇこれが…

お仕事を言い訳にするつもりはありませんがやっぱり疲労感が…

そしてなにより

模型作ったり

マンガ読んだり

ドラマ見たり

アニメ見たり

小説読んだり

遊びに出かけたり

ニコニコしてみたり

そんなことをしているとどうしてもお勉強の時間が・・・オィ!(笑)


でもね、もうひとつ言い訳するとこの前先生が2級程度なら2週間勉強すれば何とかなるなんてありえないお話をしてくれまして、それを真に受けている自分がいることに驚きです!
もう一度確認しておきましょう。
僕は一夜漬けは出来ないタイプなんです。
同じ問題を死ぬほど解いて、
問題を読んだ瞬間に答えがわかるほど解いて(これを言うと周りは意味が無いといいますが、ちゃんと途中式を書いたり、文系ならば問題文を読んで噛み砕いて解いてと順を追っているので無駄ではない!!と信じたい…)、
それでやっと1人前になるのだから今から一年後の試験勉強をすることは必要不可欠なのですが…

はたして来年笑って報告できるのでしょうか…



テスト勉強、一夜漬け派?コツコツ派?
  • 一夜漬け派
  • コツコツ派

気になる投票結果は!?

ふぅ…


そしてまたもや時間を食う魔物が我が家に(笑)


3月のライオンの6巻とBE BLUES!の1巻。

3月のライオンは結局買い集めてしまいました。なんかふと読みたくなってしまって…

でも十分それにこたえるだけの面白さがありますねやっぱり♪

BE BLUES!の方はサンデーのサッカーマンガですが、以前葵高野球部のマンガを描いていた人の新作です。

いずれ紹介したいと思いますが、野球マンガのときと同様なかなかアツイ漫画になりそうです♪


あぁ、こうやって勉強する時間が…(^▽^;)