
[ 家のテレビ、どこのメーカー? ]
数年前に液晶テレビに買い替えましたが、それはパナソニックのものです。
なぜパナソニックだったのかというと、そのお店で価格が一番安かったものだったからという単純明快な理由です。
はじめは色々とカタログ片手に悩むのですが、結局お財布と相談して、というよりも有無を言わさず最安値のものでとなってしまうわけです。
さて、完全地デジ化まであと2ヶ月程度。僕の心配はHDDレコーダーの寿命です。
地デジ未対応が現在苦痛でしかないのにかかわらず(番組表が取得できないので録画は数字入力…)、リモコンの接触も悪くなってきており、各種ボタンがきかなくなってきております。
まぁせっかくだからリンクできるものをとDIGAで探しているのですが、500GBと1TBで悩むという…
500でも足りるのでしょうが、せっかくだったら容量がでかい方がいい気もする…
でも容量が倍違うと値段もバシッと跳ね上がるわけで…
でもでも家電製品は最新のものを買った方がそれだけ対応できるものも年数的な意味でも広がるし…
と、価格ドットコムを眺めております。
というよりも残り二ヶ月でレコーダーが買えるだけの蓄えができるのかというと…
がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
完全移行されたら録画機器もバシッと値下げされるなんてことはないのでしょうか。
ふぅ…
やっと今期のアニメやらドラマを見ました。
ドラマは4本(JIN-仁- 、マルモのおきて 、鈴木先生 、BOSS)
アニメは4、5本(デッドマン・ワンダーランド、花咲くいろは、あの日見た花の名前を僕はまだ知らない、「C」)
とまぁ順当な数です。
とりあえず、今期のノイタミナはアツい。