
[ 梅と桜 どちらがきれいだと思う? ]
私は桜 派!
ソメイヨシノが並ぶ桜並木も好きですが、
どでんと一本構えるシダレザクラの方が好きです。
ソメイヨシノよりも日本的な雰囲気を感じるんですよね。
地球の重力に逆らわず、すらっと立つ姿に魅了されてしまいます。
で、よくよく考えてみると、枝垂れ~が好きなのかもしれないと思ってみたり。
昔は怖いと思っていたヤナギの木も、今は結構好きな木です。
残念ながらシダレウメやシダレモミジは図鑑くらいでしか見たことが無いのだけれど、
細い枝でゆらりゆらりと風を受ける様子は見ていてしっとりしてきます。
そんな風に植物を見るようになると、最近梅の良さっていうのもわかってきたような気がします。
ピンと張った枝にポツリポツリと花が開いている様子は、もしかすると桜よりも日本的なのかもしれません。
ということで、近所に咲いていた梅の花でも。
・・・・・・これ・・・梅ですよね?(^▽^;)
いや、勝手に枝の様子とか開花時期とかで梅だと思い込んでいたのですが…
あれだけ言っておいて観察力の乏しい僕は生物が苦手っていう…
いや、まぁ、本当は桜の写真を貼りたいところですが、時期的にもねぇ。
この梅ももう既に葉が出てきてしまっている状態ですが。
でもほら、ねぇ、素敵でしょう? ということで。
ふぅ…
この写真も地震当日に撮ったもので、1週間たった今はもう完全に葉が付いてしまっています。
何も変わらず時間が過ぎているように感じることが多いけれど、
やっぱり少しずつ、少しずつ変化しているのですね。