
[ インフルエンザ、なったことある? ]
私はない! 派!
良いか悪いか
僕はインフルエンザにはまったく縁がありません。
風邪は毎年行事のようにひきます。
そして2年に一度は39度近い高熱や節々の痛みを経験します。
今年も経験値が1上がりました。
これはついにやってやったかと少し高揚しながら診察へ行く。
でも病院へ行って検査すると陰性で、結局ただの熱風邪って診断結果が返ってきます。
ダメだこりゃ。
ちなみに、おたふく風邪も麻疹も水疱瘡も経験ありません。
これはちょっと怖いのですが、未だに経験していない大人がいるとしたらきっと僕と同じように
「私は生まれつき抵抗力があるんだ」なんて思っているはずです。
前にも書きましたが、わざわざ……
失礼、このインフルエンザの話も以前したかもしれませんね。
話を変えましょうか。
いや、言い放ったままというのはちょっときまずいか。
続きます。
前にも書きましたが、わざわざ水疱瘡の幼馴染のところへお見舞いに「行かされ」(←親としてはここでかかってしまえとでも思ったのでしょう。)ましたがまぁ平気。
同じようにおたふくのときもお見舞いに行きましたが、おたふく?お面でもかぶっていなさい状態です。
どうもこういったものに強いらしい。とやっぱり「私は生まれつき~」なんて甘く見ております。
でもさ、39度の熱があるのにインフルエンザじゃないっていわれると妙に悲しかったりもするんですよ。
ん、多分以前にも書いた話なので、別のお話も。
最近 とあるコラムが楽しみで仕方ない。
そのコラムというのは、日刊スポーツのアニグラというアニメに関わる人たちが曜日を変えて書いているもので、今はパート3くらい(1,2ヶ月くらいで交代)でしょうか。
アニメが好きな僕はいつの間にか声優についても多少知識が増えまして、案外このコラムを楽しんでいるのですが、なかでも火曜日の後藤邑子さんのコラムが面白い。
正直今までで一番面白いコラムを書いている人だと思います。
こう言ってはなんですが、基本的に自己紹介や声優業界についてのコラムが続いておりましたが、後藤邑子さんのコラムは 日常の一部を切り取ったような話を面白く書いていて、これがコラムだよな~なんて思ったり。
僕もこういった面白エピソードがかければいいななんて思うのですが…文才がないもので結局レビューのようなものが多くなってしまっていますね。
珍しく普通の話(ブログネタですが)したかと思ったら前の話と同じだなんて。。。困ったものです。
後藤邑子さんはアメブロでブログを書いていますが、不思議なことにこちらはお仕事チックであまりオモチロく…
彼女のどこかに文才スイッチがあるのでしょうか?
それから……まぁいいや、これはまた別の機会に。
ふぅ…
こっそりとプラモデルを作ったりもしてます。
下半身がこんな感じです。 詳しくは…あまりに雑記ブログになりすぎたので作った コチラ から。
あと1週間で仕上がるのかな?