さてさて、今期見ていたアニメを見終えたので、そのアニメの感想でも。
相変わらずづらづらと長ったらしく書いておりますのでご了承ください。
では。。。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 期待度 4/5 → 満足度 4/5
どこまでも妹の可愛らしさを感じなかったのは僕にツンデレの良さがわからないからでしょうか。
ただ、妹のおたくっぷりは面白かったし、何よりもお兄ちゃんがかっこよすぎたので最後まで見てしまいました。
僕の中では「私の兄がこんなに~」というタイトルがぴったりな感じで見ていましたけど。兄貴かっこよすぎるだろ…
それととりあえず妹よりも黒猫&真奈美ちゃんがかわいかった。
海月姫 期待度 3/5 → 満足度 5/5
とりあえずノイタミナだからということで観たのですが、主題歌はチャットモンチーだし、EDはサンボマスターでどちらもすごくいい歌でした。
それに加えて本編も面白い!オタク女子という点では俺の妹~と同じですがオタクの受け取り方がちがくて、桐乃は痛いオタク。アマーズは残念なオタクかな?どちらにせよアマーズの皆がかわいらしく、おかしく、楽しく見れちゃったなぁと。漫画原作がどうなっているのかわかりませんが…もしかして2期も?
ただ、ラストの展開はおそらくオリジナル…なのかな?すごく無理やり感があって…。連載中のアニメ化はこんな感じになるがちょっと困ったものです。
アマガミSS 期待度 4/5 → 3/5
ん~。。。変態紳士の魅力が半分だった気がします。やっぱり各4話で彼らの変態具合を表すのは少し難しかったのかなと。アマガミというゲームは恋愛ゲームなので、ルートがいくつか分かれており、それぞれの良さがあるのですが、アニメではいろいろなルートから辻褄の合うイベントだけをひっぱって来た感じが面白くなかったのかなぁ。
いや、単純に短かったんだな。
だからといって黒辻さんだけ攻略とかいっても面白くなかっただろうけど。
屍鬼 期待度 2/5 → 4/5
長編小説のアニメ化ということでストーリーはしっかりしていて、独特の世界観があって面白かったです。
後半はなんだか一時期話題になった某アニメのように残虐な映像に思えたのですが、相手が屍鬼ならば規制はかからないのかな?
ラストはいかにも小説らしい終わり方でしたが、いくつかの部分でどうしてそうなった?があったのはちょっと残念。もう1話くらい特別編があるといいなぁ。。。
それでも町は廻っている 期待度 4/5 → 満足度 4/5
思っていた以上に面白かったです。いい具合にシャフトとマッチしていて、原作よりも面白い気がします。まぁもともと原作も好きな話とそうじゃない話が顕著に出ていたのでなんとも言えないのだけれど。
ほとりの雰囲気と声がぴったりあっていたのがよかったかな。ちょっとうっとおしくって、でも愛すべきバカ具合がぴったりな声、なんて書くと声優さんに失礼かもしれませんが、その感じがぴったりでした。
これも2期が期待できるアニメだと思います。
侵略!イカ娘 期待度 -/5 → 満足度 4/5
1話を見逃して、観始めたのは3話目くらいからなのですが、思いのほか面白かったなというのがこのイカ娘。
人に近い姿をしたイカであるイカ娘が地球侵略を目論むがうまくいかず、むしろ栄子たちとの生活を楽しむようになるというアットホームなギャグコメディ。
なかなか面白いなと思って漫画を読んでみれば、思っていた以上に面白くなかった、なんていうのは案外ギャグ漫画に多いのですが、これもその典型でした。動きがあって、声がぴったりはまると漫画よりもアニメの方が面白くなるからギャグ漫画は困っちゃいますね。
ふぅ…
漫画がまだ続いているようなのでなんともいえませんが、海月姫…僕の好きなアニメのひとつになりました。
僕の好きな作品でハチクロがありますが、これは漫画もアニメもすてきだという数少ない名作です。
実はアニメだけ(の方が)面白い、というのはいくつかあって、例えば
苺ましまろ、君に届けなんかが僕の中でその位置づけです。
どちらもアニメはすごく面白いのに、原作はイマイチ、あるいはアニメ以降の展開が苦手という感じなのですが、この海月姫もその類なのではないかと思い原作に手を出すのをためらってます。
そして君に届けは2期が始まるらしい。
漫画の展開がちょっと僕のイメージしていたものと違ってしまったのですが…とりあえず能登爽子がまた見れるのであればそれでよし!!