さて、10月に入りましてガシガシとアニメやドラマが始まっております。

ということで恒例(?)となってきた今クールのアニメ・ドラマでチェックしているものの話です。

今回はアニメの話。



俺の妹がこんなに可愛いわけがない  期待度 4/5

リンク先


おそらく隠れオタクな妹と非オタな兄貴との痛くもかわいらしい物語が続いていくのでしょう。

これはラノベが原作のようですが僕は未読です。

とりあえずお兄ちゃん(主人公)がかっこよすぎるのだが。



海月姫  期待度 3/5

リンク先


おそらくオタク女子たちの巣窟にひとりの男の子が入り込んで・・・みたいなお話になるのでしょう。

これは漫画原作のようですが未読です。

同じオタク女子でも俺の妹がこんなにかわいいわけがないの桐乃と全然ちがry)

まだ面白いのかどうか判断しかねますがノイタミナ枠っぽいアニメだなという印象が強い作品です。



それでも町は廻ってる  期待度 4/5

リンク先


おそらく町の小さな「メイド」喫茶で繰り広げられるドタバタコメディという感じですすんでいくのでしょう。

これは漫画原作のようですが未読です。

メイド喫茶といいつつ僕らが抱くメイドらしさは皆無な作品ですが、そこがいい。

小見川さんの声は特徴がありすぎて・・・という感じでしたが、あの主人公には意外とぴったりなのかも。

なんとなく夏のあらしっぽい感じ、にやっと笑えるような感じがします。



とある魔術の禁書目録Ⅱ  期待度 4/5

リンク先


異能を無効にする右手を持つ少年と103000冊の魔道書を記憶しているシスターが巡る魔術と科学のファンタジー。

これはラノベ原作の2期です。ラノベは未読ですが、1期は視聴済みです。

とりあえず当麻(主人公)のアツさを見るアニメ、という認識でいますが、間違ってないはず。

あのアツさがかっこいいと思える作品です。



そして楽しみにしている・・・というよりも一応見るだろうなって言うのが


テガミバチREVERSE

公式サイト


テガミバチというテガミを届ける仕事をしているラグ・シーイング。彼をテガミバチにしたのはラグを届けたゴーシュの姿だったが、そのゴーシュが行方不明になったことから物語が始まります。そして今期は再開は出来たものの心を失い、敵となって現れたゴーシュにどのようにテガミ(心)を届けるのかという部分から始まります。

おそらくオリジナルアニメが多くなると思うのでそこまで楽しみ!というわけではないのですが・・・まぁ・・・ね。


バクマン。

公式サイト


大好きな女の子と結婚するために漫画家になり、アニメ化を目指すふたりの少年の漫画道を描く物語。

これの原作は漫画大賞なんかでも顔を出すほどの人気(僕はなぜそんなに・・・と思うのですが)があり、見事原作よりも先にNHKにてアニメ化されたというちょっと皮肉な作品です。

まぁ・・・どこまでアニメとして描くのかまだわかりませんが、なんとなく見続けるんだろうなぁ。



そして1,2話は見たけれどもう見ないだろうなっていうのが

STAR DRIVER 輝きのタクト

なんか・・・いろいろとかっこわるい。。。

おとめ妖怪ざくろ

サクラ大戦ぽいのですが、なんかもうお腹いっぱいになってきました。。。

えむえむっ!」

・・・・よくわからないけど、面白そうで面白くない。そんなかんじ。。。

心霊探偵 八雲

1ストーリーを2週に分けてもいいんじゃないってくらいポンポン話が進んじゃって怖さもかっこよさもない。。。


うむ、今期も十分見てる!!



ふぅ…


ところで、ツタヤで物色していたら、アニメのコーナーのジャンル訳に「魔界」というものがありました。

「SF」や「ヒロイン」はわかりますが魔界って!!!(笑)

どんだけの作品数があるんだよ!!

って思いましたが、案外並べられた作品を見れば納得。

でも・・・やっぱり魔界ってジャンルは無いと思う。

これらは原作を持っていたり、ジャンプで読んでいたりするので特別楽しみと言うわけではないのですが、なんとなく見てしまうだろうなっていう感じです。