
[ 異性の声は大事? ]
これは非常に大事だ!
と声を大にしていっておきたい!
まぁだからといってどんな声が嫌いかって言われるとあまり思いつかないのでこだわりと言うほどのものではないのかもしれませんが、
やっぱり声は大事です。
特別こだわりが無いので好きな声質は・・・というのもまた難しい。
が、やっぱり声は大事です。
僕の普段の声が低めのくぐもった声で「話をする」という意識が無いと聞き取れないんじゃないかって声質なので 余計に澄んだ感じの声が好きなのかも。
だからバイトのときや「話すことを意識する」ときは割りと声を高めにしています。
某ショッピング会社の社長のような高さにはなりませんが、それでもどもらない程度の高さに、そう、まるで母親が電話に出るときの声質変化のように頑張っております。
男性では低い声って魅力だと言う方も多いのですが、魅力的な声は低くても通るから心地いいんだよなぁ。
うらやましい。。。
ん~、つまりだ。それだけ声が大事だと思っています。
好きな声の具体例を挙げるならば
チャットモンチーの橋本絵里子さん(しゃべり声)のような素朴でほんわかしたような声。
歌声もいいのですが、会話をしているときの声も素敵です。
声質ということでいえば声優さんの声も好きですが、声優さんたちは基本的に「キャラ声」なのでなんともいえません。
が、声優さんたち、というかアニメでは声優さんがラジオをすることも多いようで、そちらを覗くと声優さんたちの地声(?)が聞け、声優さんたちの面白さも垣間見れて見事にオタク道に突き進むと言うね…
ゴホン。
ということで 突然ですが好きな声優さんを上げるならば
・能登麻美子さん(どちらかというとふんわりとしたキャラ声よりも砕けた感じの地声の方が好きです)
・井口裕香さん(キャラ声の甘ったるい感じが好きですが、それ以上にこの人の面白さが好きです)
・儀武ゆう子さん(この人に限っては声がどうこうというかキャラクターが好きという・・・案外こういった感じで面白いから好きだと言う人の方が多いような・・・もちろん声の良さがあっての話しですが)
と、あげればきりが無いのですが、総じて言うとやっぱり声優さんたちの声は甘ったるい声だろうが澄んだ声だろうが、ボーイッシュな声だろうが「いい声」なので好きだという・・・なんかざっくりした話に戻ってしまうのでした。
ふぅ…
でもどちらかというと 大人っぽい声よりも 甘ったるい感じの声のほうが好きだと思います。
舌っ足らずのしゃべり方や、一瞬違和感を感じるような声のほうが好きなのだと思います。