うはぁ。。。
提出の山場をやっと乗り越えた。。。
今回はまったく時間が足りずに結局中途半端な感じになっちゃったのが残念。
一応建築として成り立つものは出来たし、思いのほか建築家さん(先生)には評判がよかったし…
いや、あそこまで評判がよかったことを思うともっとプレゼンに時間を費やせればぁぁぁ!!
いやいや、あれが今回の限界だったんだもの。仕方ない。
それにしてもなんであんなに絵心がないのだろうか。。。
絵、というかパーススケッチなんですが…もちろんパースの原理を理解し切れていないというのが一番なのでしょうが、それに加えて線を引けば曲がり、人を描けば怪物に変わり、木を描けば綿アメになるこの画力。。。
ほんとやんなっちゃう。。。
さすがに先生も笑ってたわ(^▽^;)
その分模型やプレゼンボードでなんとか魅せるものをという考えなのですが、今回は手が回らなかったなぁ。。
どんだけ手が回らなかったかというと。。。
あ、見せられる画像すらないや(w_-;
うん、でもなんとか過ぎてよかったよかった。
設計だけは最後の日に拍手と歓声で締めくくるという妙な結束感というかあるのですが、あの瞬間はほんとにいいものです。大変だった時間を一変に取り返してくれるようですからね♪
まだもうちょっとやることはありますが、気持ちはなんとか晴れやかです。
ふぅ…
あひるの空の28巻(新刊)を買いました。
ふむ、そうか、今回はチャッキーさんの…
当初から地味ぃ~な感じが漂っていましたが、こうなってしまいましたか。。。
でもきっと。。。きっと!!!
と、少々寂しい部分もありますが、なんとあひるの空も第三章に…
第3章って???
まぁいいや、ついに3章に突入し、新学年となり、いよいよ!!!
くはぁ~~~、あひるの空、またもや盛り上がりを見せてくれそうです!!
見えなくなるまで遠く・・・・ ―遠く。