熱い炭酸と冷たい味噌汁どっちがいい?  ブログネタ:熱い炭酸と冷たい味噌汁どっちがいい?  参加中

[ 熱い炭酸と冷たい味噌汁どっちがいい? ]

ん~…僕は熱い炭酸かな?

冷たい味噌汁はねぇ。。。
嫌いじゃないというか、むしろ僕は味噌汁は最初と最後しか手をつけないという無作法ものなので大抵味噌汁を飲む頃には温くなっていたりするのだけれど、やっぱり冷め切った味噌汁っていうのは抵抗があります。
冷汁っていう料理もありますけど、正直あれはあまり好きじゃないです。
なんか味噌と冷たいっていう組み合わせがビシッとこないというか…
さらに冷汁になるときゅうりやミョウガなんかも加わりますよね?
味噌汁にきゅうりって一体どんな組み合わせよって脳が話しかけるのでイマイチ好きになれません。

熱い炭酸て夏場に車の中に炭酸を入れておくと馬鹿みたいに熱を持っちゃってまぁ大変てあれですよね?
僕としてはまだそっちのほうがいいかな?
いいかなっていうか全然平気で飲んじゃってたし。
まぁ確かに炭酸=爽やか・涼しげというイメージからは飛び出しちゃうから驚きはありますけど、別にまずいとは思いません。
まぁそもそもぬるいビールでも気にしな~いなんて人間ですしね。

うん。


ふぅ…

ここんところ僕のからだがサンドイッチによって構成されている。
サンドイッチが原動力となっている。
用意してもらった身でこんなことを言うのもなんだが、ちょっとサンドイッチ率が多すぎる。
僕が多すぎるって言うのだからそれ相当のサンドイッチ率である。
というようなことをこっそりといってみたところ、
朝食がサンドイッチから
マフィンに変わっていました。

そうじゃない。そうじゃないぞ母親よ。
まぁ。。。いいか。。。
サンドイッチは好きだし、まぁ麻やお昼の話しだし。。。
まぁ。。。いいか。。。