「待たせたな!!」

っつて。


突然ですがこれ面白いよなぁってゲームの話。

今回は 『メタルギアソリッド3』 です。

このゲームは割りと有名な、いや、かなり有名なゲームで、

簡単に説明すると、ダンボールに入るゲームです。


失礼、間違いではないけれど本筋ではありませんでした。


敵に見つからないようにかくれんぼや射的しながらダンボールで移動するゲームです。


失礼。そんなお気楽な物語ではありません。


でもそんな感じ。


ただ…僕には難しい。。。

難しすぎるぞこのゲーム!!


なんといいますか、僕はあっという間に見つかる。

だからかくれんぼというよりは鬼ごっこ…

銃乱射に格闘技、走って逃げて落っこちて。

こうなっちゃうとこのゲームの本質を無視しちゃっているというか楽しんでいる気がしないのでクリアする前に売っちゃいました。。。

じゃぁなんで名作だっていえるのかというと、某笑顔動画で実況プレイというものがありまして、それ見て攻略した気分になっていると、そういうわけです。


プレイしてないのに面白いといえるのか!?って感じですが、挫折しながらも多少は進めた段階でこれは面白い。

敵に見つからないことに主軸をおき、遠くから眠らせたり、いろいろな武器を使ってやり過ごしたり、音を使って逃げたりとシステムとしては非常に面白い。

ただ僕がへたくそなだけ。


何よりもストーリーが魅力的。

このゲームは何作も出ていて、それぞれが物語をつなげています。

人によってはムービーゲーム、もしくわ無線ゲームとすら呼ばれるほどムービーが多く、それをつなげただけでひとつの映画になるんじゃないかってくらい。

ちょっとお話も難しい部分があって正直僕も100%理解しているわけじゃなく、ストーリーの大筋をつかんでいるくらいなのですが、それでも楽しんでいます。

僕としてはゲーム映像←ここ大事! で映画化希望です。



シリーズは何作かありますが、僕は動画を見てですが、3が一番好きです。

物語もそうですが、ラストの演出が素敵過ぎる…

スネークイーター(3の主題歌)の使い方が神がかっております。

ここだけでご飯3杯いただけます。 


僕の腕がもっとあればシステムのすばらしさを語れるのですが…

というかゲーム下手すぎだろ僕は。。。

画面の中ではいつもこう叫ばれています。。。


スネェェェェェェェェェェェェェェク!!!!!



ふぅ…


実は某笑顔動画のゲームプレイ動画を見てゲームを購入したというのがいくつかあります。

はじめは人のゲームをやる様子を見て面白いのかよ って思っていた僕ですが、案外面白い。

で、プレイしている様子を見て自分もやりたくなり、実況者を追い抜かすというお決まりのパターンが確立されています。。。

こうして購入したのは 

・テイルズシリーズ(A,D) ・MGS3 ・MH2 ・ミンサガ。

なんという販促動画でしょうか!!!