思わず使ってしまう死語 ブログネタ:思わず使ってしまう死語 参加中

[ 思わず使ってしまう私語 ]

ん~…

こんなことをいうとこれは将来が危ないと思われるかもしれませんが、
一般的に言われる『死語』を『死語』と思うことがまずないんですよね。
というか古いという感覚がないので正直どのへんから死語なのかわかりません。

そうはいってもだ、確かにナウでヤングは古いとは思う。
思うけれども死んでいるとは思えない。
なかなか使う機会はないけれど、もしこの言葉を使う機会があったとしたら僕は躊躇なく使うことでしょう。
半分冗談交じりで使う感じになってしまうだろうけれど…なんていうかこの言葉だから伝わることってあるはずです。

なんだかあれこれ『流行』で済ませてしまうのはもったいないじゃないですか。

といっても…チョベリバはさすがに…いやいやそもそもこれ言った事ないや。


さて、流行に左右されるな!!昔のものだっていつまでも素敵なものはある!!ってことで最近どっぷりはまっているのが
『 トバル2 』
というゲームです。
TOBAL 2/スクウェア
¥6,090
Amazon.co.jp

これはPSのソフトで、鳥山明キャラデザの3D格闘ゲームです。
このゲームの特徴ですが、ジャストフレームシステムと呼ばれるもので、上段攻撃のあとにタイミングよく次のコマンドを入力するとコンボがつながって派手に追い討ちを仕掛けてくれます。
しかしこのタイミングが難しくてつながらないこともしばしば。。。
しかも対戦中にアイコンで表示されるというものではないので完全にコンボの種類を覚えておかなくてはいけないというね。。。
ただ、練習モードではどの攻撃のあとに何が続くのかボタン表示されるので初心者でも心配は要りませんが。
さらに投げ技も一癖あり、投げぬけによる攻防、投げの追い討ち、投げと見せかけて蹴りという熱い戦いや、空中コンボの爽快感など熱いゲームです!!

そしてこっちがメインだろ!!と思わせるモードがクエストモード。
これはいわゆる トルネコや風来のシレンのようなダンジョンRPGの格闘版です。僕はダンジョン系好きじゃないのだけれど、これは別物。
各所に現れるモンスターを倒しつつ経験値を上げていくのですが、ちょっと油断するとあっという間に死んでしまうという難しさ!!
なんといっても遺跡後のダンジョンではスタミナを回復するアイテムが落ちていないので知らない人は簡単に詰むし、町で売ってる薬も飲む(ぶつける)まで効果がわからない(値段では少し判断できる)という不親切設計。
最終ダンジョンは今まで育てた経験値をゼロにされるという鬼畜な設定に涙を流した人は多いでしょう。
というかここまでいくのにまたかなり難しい。。。


そんな鬼畜げーむにはまっていた僕ですが、実は5年ほど前にプレイ済みです。 そしてこの5年間友人の友人に貸したこのゲームは現在も借りパクされたままっていうね。。。
で、この前中古屋へ行ってみるとこのソフトがなんと100円で売られていることで即購入。
なんで?PSだから?鬼畜ゲームだから?100円以上の魅力はあるよ!!

で、ラスダン前の鬼ダンジョンに苦戦すること数回。。。
やっとクリアし、ラスダンに挑戦した先ほど。。。
体力の石を-70超えというある意味不運な運命の証を作り上げ(解説:敵が落とした様々な石には+、-がついており、装備するとその数字に応じて能力が変化する。この石は合成が可能であり、-70という数字は敵にぶつけるとラスボスでさえおそらくHPが1になるという鬼アイテム。ただし、-のついた石は呪われており、装備すると特定の薬を合成してはずすしかないという面倒くささがあるため、-の石を作るのは非常に大変である。)、ついでに防御の石が+10、脚力の石が+5、命の石という復活アイテムが3つという恵まれた条件のまま残り数階の位置まできました。
ここまで約3時間。。。途中セーブのなさもかなり鬼かと…
で、よっしゃ!そろそろ装備を整えよう!ってことで転がっていた石を装備し、案の定-ばかりだったので薬を飲んだら だ!!!
なんと薬の副作用で全て呪われてしまうというオチ!!
はずせない!!
しかもまさかこんな不運が待ってるとは思わなかったので命の石をはずして装備したという…
気持ちが落ち込む中 普通の敵(でも後半の階になるとボスより強いと思われる)大猿が登場!!
あか~~~~~ん!!!!そういっている間にゲームオーバー!!!

僕ね、思い出しました。これ、クリアしたことなかったってね。
いや、友人のアドバイスもありボス攻略のイメージはできてるんです。
そのためにつくった体力の石。そして偶然持っていた猛毒(半分近く体力を削ってくれる)に無印の命の石。
攻略は完璧だったはずなのに欲をかいたことで…
素直にそのまま進めばよかった…

ん~…昔のデータをみるとドクターで挑戦した模様。
今回はおじいちゃん。
ある意味クリアって事で次のキャラクターで楽しみを見つけるか再び3時間フル稼動か…
鬼畜ゲーム。。。ちょっとだけ100円の意味がわかったっていうね。。。



長々申し訳ない。
でもこのやりきれない気持ちをぶつけたかったんだぁぁぁぁ!!!

ってなことをやっているからプラモデルが進まないっていうね。
あか~~~ん!!


ふぅ…
ちなみに、僕のトバル力は中級者(簡単なコンボでならある程度使える)ですが、友人が達人(全てのキャラを使いこなし、投げぬけも完璧)だったので彼とやっているときは手も足も出ないという。。。