
[ 昔かっこいいと思ってやっていたこと ]
これは・・・(^▽^;)
例えばそれは食パンくわえて家を飛び出してみるとか
例えばそれは絆創膏を顔に貼ってみたりとか
例えばそれはサッカーボールをネットにいれずに蹴って学校へ行ってみたりとか。
ははは…(-。-;)
でもですね、食パンくわえて家を飛び出したところで歩きながら食事すると食べにくいだけでなんか妙に疲れてしまったり、
というかそもそも人より早く学校へ行く人間だったので誰が見てるわけでもないって話しだったり、
確かに鼻の頭によくニキビを作っていたので絆創膏をはっていましたが思いのほか絆創膏の大きさのバランスが僕の顔にあっていないので不恰好だったり、
極め付けにほっぺたに貼ってみたもののすぐにしわがよってかっこ悪いだけになったり、
いくら田舎道でも下手っぴがサッカーボールを蹴って登校したところで1.5倍の時間がかかるだけになったしまうというがっかりごとばかり。
やっぱりどちらも漫画だからかっこいいんだなぁと。。。( ̄ー ̄;
でもこういうへんてこうな憧れが大事な時期っていうのは必要…じゃないなやっぱり。
ところで・・・
ついに、ついにパソコンを買い換えました。
lenovoのビジネスノートなのでなんにもソフトが入っていないお手軽価格のパソコンさん。
まぁwordなんかは2003のソフトがあるので気にならないし、日本製に見られるようないろいろな機能を持ったソフトは結局あまり使わないしで、まぁなかなかいい買い物だったと思います。
CPUは i5 、メモリ4G という僕に見合わないほどの高スペックですが…これはパソコンゲームをしろとそういう受け取り方でよろしいのでしょうか?( ´艸`)
ただ、windows7はhomeなので昔のソフトが使えなくなってしまったのはちょっと残念。
まぁフリーソフトでも十分ことたりるのでいいのだけれど。。。
使い勝手の違うwindows7に一喜一憂し、
ワイド型の画面に違和感を感じつつ、
あきらかに静かになったパソコン(まぁ今までのがひどすぎたのですが)にまさに耳を疑いながら使っています。
ただ、、、ノートにテンキーはやっぱりいらないと思うのは僕だけ?
ふぅ…
残念、日本。
でも見ていて面白かったのは最後の岡崎のシュートくらいだったからなぁ。。。