休みの日、何時に起きる? ブログネタ:休みの日、何時に起きる? 参加中

[ 休みの日、何時に起きる? ]

72時間で3時間しか寝られなかったという記録的作業を終えた昨日、
集中していると眠気や食い気というのはなくなってしまうので変な感じのまま時間と戦っていたのですが、お風呂に入って、ふはぁぁ~~っとお布団に倒れたら一気に眠りこんでしまいました。

気がついたら朝の5時。
睡眠時間は約5時間。
そういうものですかね。
でもこうして今の時間になると疲れが出てきたのかもう眠い…
これまたそういうものですかね。
こうして気がついたらひとつ年を重ねておりましたが、これまたそういうものなのかもれしれませんね。
おいしいお食事、ありがとうございました。とここでこっそり言っておきましょう。

普段の休日は、大抵9時ごろになってしまう…かな?
そのときそのときで違うけれど、完全に予定のないときは9時ごろです。

そうだ、9時といえば、今ドラゴンボールにがっつりはまっております。
なんとなくしか知らなかったドラゴンボール、今僕の中で点と点が繋がっていっております。
というかトランクスがフリーザを倒したなんて。。。初耳。。。
でも彼が剣を持っていた理由はあったのかってきくのは禁則事項でしょうか?


ふぅ…

さて、こっそりもけいの話。


鼻歌まじりに のんびり歩いて 行こうじゃないか
こんなんつくってたから睡眠時間が削られてしまったのだけれど、、、
何これ感たっぷりな仕上がり。だめです、こんなん出しちゃ。
ちなみに、睡眠時間3時間のうち、一時間は新幹線内だったですが、見事に爆睡してしまいまして、駅員さんに起こされてすみません。

いやいや、この模型はどうでもいいんだ。

ということで今日こっそりやってみた、ですがこちら。


鼻歌まじりに のんびり歩いて 行こうじゃないか
まずはこれ。なんだこれ。
趣旨としては、つや消しスプレー後(ザラザラした面)の塗装ってどうだろかって話。
ナドレ製作時に白サフの上から墨入れしたら色が残っちゃったよ、でも案外悪くない残り方だったよ、ってことでこうして試してみた。
黒スプレー、つや消しと吹いたあとにちょっと薄めた黄色のエナメル塗料をのせてふき取る、と試してみたのですが、結果きちゃない。
もっとふんわりした雰囲気が出るかと思ったのですが…
黒に黄色という色が悪かったのかもしれないけれど…ん~。
イメージは淡いシャボン玉のような風合いが出ればと思ったんだけどなぁ~。。。と簡易エアブラシしかもっていない僕は試行錯誤を繰り返しております。
いいエアブラシセットがあれば技術を磨くだけですむのろうけど。。。

そしてこちら。

鼻歌まじりに のんびり歩いて 行こうじゃないか
これはマスキングゾルを使って絵を描けるか、ということで試してみたもの。
マスキングゾルについてる筆でちょちょんとマスキングし、黒スプレーを吹いてみたのです。
結論からすると、悪くない。マスキングしづらい形をしたものをマスキングするには十分力を発揮してくれるのかな、とも思いますが、やっぱり筆塗りなので癖のある線になってしまったり、マスキング中に失敗したら乾くまで剥がせないという難しさもあります。
でも、僕としてはいい結果になったかな、と。
チープな(雰囲気に仕上がる)マスキングがしたい人にはもってこい♪どんなマスキングだって話ですが…