
[ 母の日なのでお母さんにメッセージを ]
あれ?
なんか すごく
キンピラゴボウがおいしいのだが!!
今日はお昼も食べず、夕飯も今さっきという運動量だった体に沁みるようなのだが!!
我が母親は料理の量の感覚というものが乏しい。
カレーはぴったり3人前作る能力があるのに、なぜか豚汁を何リットルも作る。
ハンバーグの数は足りなかったりするのに、キンピラゴボウは主菜以上の量を作る。
が、しかし。 豚汁もキンピラもなんでや!!!てくらいおいしいのだが!!
キンピラはみりんの量が多いのか少々甘めで、噛めば噛むほど味が染み出てくる。
どうにも箸が止まらない。
豚汁はどんぶりで運ばれてくるのだが、正直このくらいの量はほしいと思わせるくらいいい味をしている。
なぜふだんお味噌汁を作るときに味が薄かったり濃かったり安定感がないのかこれを食べているときは疑問を感じるくらい。
僕はこの二品だけで十分夕食となり得るのだ。
が、我が母親は料理の量の感覚というものがやっぱり乏しい。
ヒレカツを揚げたのはまだわかる。
豚汁とキンピラの量が多いから危うく麻痺するところだった。
サラダがあるのもまだわかる。
なぜ魚を焼いた?
なぜシュウマイが出てくる?
僕は小食なのだけれど。
ふぅ…
まぁ、、、こんなもんですか。