ブログネタ:あなたにとっての「鬼」とは?
参加中
[ あなたにとっての「鬼」とは? ]
僕にとっての鬼は『無知な自分』ですね。
まぁ~、恐い…。
知らないことで恥ずかしい思いに会うなんてことは死ぬほどしてきましたが、いまだに恥ずかしいなと思っていることがあります。
昔、様々な学校の人たちとワークショップに参加したときのこと、連絡を取り合うためにPCメアドを渡しました。
僕はhotmailのアドレスを渡したのですが…これがまずかった。
あれって登録時に適当に自分の名前が付けられますよね?
そして逆に適当であろうと名前を付けなくてはいけませんよね?
で…
僕はそれまで滅多にPCメールなんて使うことは無く、使う場合は大学のアドレスを使っていたのですが、このときはなぜか自分の、言わば捨てメール的アドレスを渡したわけです…
滅多に使うことの無かったhotmail。
やりとりを一度したあたりでふと思ったわけ。
あれ?なにやら相手の名前が勝手についているぞと…
嫌な感じがしたので急いで捨てメールを一つ作り、自分から自分へ送ったわけです。
タロウ→あひる と…
そして確信。
あぁ、こちらのつけた名前まるわかりじゃないか…
ほとんど話したことも無かった当時の仲間に自分がつけたニックネームを披露していたとは…
知らないとは恐ろしい。
鬼は~外、
福は~内。
無知は~外、
知識は~内。
ふぅ…
もうすぐに適当ネームを消し、本名に変えました。
そしてその話題はワークショップ内で一度も出ることが無かったというあたりがまた恥ずかしい。
知らないもの同士だから距離を保っていたのでしょうが…出来れば笑っていただけば今も恥ずかしい思いをすることは無かったと…