
[ 信号が点滅していたら、ダッシュする派?あえてのんびり派? ]
なんでしょう、この「あえて」って(^▽^;)
僕は基本的にはのんびり派です。
今のところ、一分一秒を争うようなことはしていませんので、信号の一つや二つ待ちます。
そりゃひとつの信号が5分もかかるって言われると困りますが…まぁ1,2分程度ならね。
それに駆け込むときって当然車も駆け込むことがある。
そうなるとちょっと怖いって気持ちもありますし。
極めつけなのは、点滅し始めたときに横断歩道へ差し掛かったときに右左折する場合、余裕はあると自覚しつつも渡らないという…
何度か車に轢かれかけたり、その現場に出くわしたことがあるのでそれがトラウマになっているのかも。
だからよく友達とはぐれます(T_T)
友人たちは迷わず走る。
走るったら走る。
一方僕はあきらめる。
諦めたらそこで試合終了だなんてよく言われますが、ちょっと待ちんさいと。
その1,2分の時間を僕たちの楽しいおしゃべりの時間に変えようじゃぁありませんかと言うのですが、彼らはそれを一蹴する。
そして彼と僕は横断歩道を挟んでそれぞれのやりきれない時間を過ごすのである。
その姿はまさに織姫と彦星。
ただ大きな違いは、織姫は女性であり、彼らは恋人同士だからいいものの、僕たちは友人である。
苛立ち募ることはあっても待ち焦がれることはない。
あぁ、信号機のいたずらである。
もしもこれで僕たちの仲が崩れたときには、信号機に向かって嘆けばよいのか?
でもね、まぁ点滅で渡るにしろ渡らぬにしろ、交通事故につながらないようにしましょうね。
ところで…
パンプキン・シザーズという漫画がおもしろい!
まだ読み始めたばかりですが…これは魅力的な漫画ですね。。。
・戦車相手に無防備での零距離射撃
・青いランタンを灯すと覚醒
・軍内で秘密裏に存在していた部隊(主人公の元所属部隊)
・様々な武器、部隊の登場
・戦災復興
と、この漫画は僕を刺激させるキーワードだらけじゃないか!
なぜ今までこの漫画の存在に気がつかなかったのさ!
まぁ…おかげで中古本で追いつけそうですが…
いや、むしろ案外中古本屋の棚に並んでいることの方が不思議である!
もしかして…後半面白くなくなっちゃうのかな…
いやいや、きっと面白いまま突き進んでくれるはずさ!!
ふぅ…
参った。
また未完漫画を買ってしまった…
また月々の楽しみが増えてしまったではないか…
うむむ、これは中古での購入ペースを抑えていくことでなんとか追いつくのを阻止するか…
って出来るか!!!
もう4巻買って続きが気になっちゃってるもの!!!
困ったものだ。
久々に漫画が完結する瞬間を見てみたいです(w_-;