
[ あなたの家の定番カレーはどんなカレー? ]
我が家ではほぼ週一で作られるカレー。
基本的にはじゃがいもとにんじん、豚肉もしくは牛肉の入った質素なオーソドックスなカレーが出てきます。
しかしなんともこれだけ頻繁に作っているのにだ、
失敗しようも無いだろうにだ、
見事にやってくれますよ我が母親は。
なんでお水の量がわからんのだろうか。
なんで計らんのだろうか。
僕にはわからん。
おかげで今日のカレーは固めのちょいしょっぱいカレー。
僕はそれでも 「まぁいいか」 人間なので、黙々と食べていましたが、父親はこれに異を唱え、牛乳を水代わりに再び煮ていました。
…なんと…牛乳とな!?
僕はココナッツミルクの入ったいわゆるタイカレーが苦手で、これも煮たような味付けになるんじゃないかとひやひや。
で、2杯目のおかわりはこの牛乳カレーでしたが…
まぁ悪くない。
見た目は牛乳を入れたおかげで柔らかい黄色に近くなったので少々違和感によるたじろぎはあったけれど…
まぁ悪くない。
旨い!!とはいえませんでしたが、最初のものよりはおいしいかったかな。
多分僕だったらトマトのホール缶を入れていたのだろうけど…味の好みは家族といえども違いますね。
久しぶりに野菜を丸々ぶっこんだゴロッゴロカレーを食べたいけれど…実家にいると自分で作るのは気が引ける。
なんというかやっぱり冷蔵庫ってある意味母親のタンスであり、そこを引っ掻き回して勝手に食材を使うのは気が引けます。
決して 作るのが面倒だというわけじゃないのです。 決して、ね。
ふぅ…
そういえば、すっかり書き忘れていましたが 夏目友人帳の新刊を買いました。
今回は夏目の存在がついに的場家にバレる(!?)という展開があり、そこで夏目組の妖怪たちが揃い踏み。
絵面がかっこいいお話となっておりました♪
友人帳の力を使わない夏目の姿はかっこよく、まただからこそ集う『力のある妖怪たち』との関係が魅力的になってきました。
もしかしたら今後 夏目が彼らを率いて戦うなんてこともあるのでしょうか。
イマイチ少女コミックの物語の作り方がわからないので少年誌的展開を考えてしまうのですが(多分ジャンプだったらとっくに暴れまくってますね)、これからの展開にますます期待です♪