どこでも寝れる? ブログネタ:どこでも寝れる? 参加中

[ どこでも寝れる? ]

僕は基本的にはどこでも寝られると思います。
残念ながら海外やジャングルやブンブンブラウで寝たことは無いのでどこでも寝られるっす!と言えませんが、枕が替わっても、ベッドが硬くても、周りがうるさくとも寝られます。
自慢じゃないが、自分のベッドでなければ寝相は大変良いので電車で寝ても揺れることは無いし、隣に誰か寝ていれば冬眠中の熊の如く動かない。
そして総じて寝起きは大変良い。


以前旅行先で、皆で散々飲み、遊び、周りがどんどん眠り始め、いよいよ二人になってしまったので寝ようかとなったときのこと。
そこはベッドではなく布団だったのですが、ずっと飲んだりしていたので端に寄せてあった机を「良き所」に持ってきていたのですが、いざ寝ようというとき、僕の布団が敷けないという状態に。
僕は布団なんか邪魔だ!ということで半分に折っていたのです。
いやいや、困った。。。
今から友人を起こすわけにもいかない。
相手が男だからってその布団に入るわけにもいかない。いや、むしろ男じゃ余計まずい気がする。いやいや、女性でもいいというわけでも…
ゴホン。だからといって人の布団を剥ぎ取るほど立派な人間ではない。
ということで半畳程度の大きさで寝ました。

よく考えてみれば、僕は普通に寝ていてもたまにからだを丸めてちょこんと寝ていることはある。
その体勢は苦ではない。
むしろ温かくて心地よい。
だから普通に寝られてしまったという。。。

人は1畳あれば寝られるといいますが、僕は半畳で十分だったようです。

ふぅ…

ところで話は変わりますが
なんと森見登美彦の「四畳半神話大系」がアニメ化 されるというではありませんか!
しかもノイタミナ枠で(笑)
なんで(笑)かというと、やっぱりなと。
いやね、なんとなくアニメ化するなら夜は短し~の方かと思うんですよ。
そこをあのちょっと地味めな四畳半~をチョイスするあたりがノイタミナだなと。
でも夜は短し~はもう漫画化はされていますからね。そう考えれば他の作品のメディア化のほうが期待度はでかいかもしれません♪

ちょっと待てよと。あの話はひとつの物語が話を少しずつ変えて4回繰り返されるというものである。
エンドレスなんちゃらが批判されたのにこの物語を選ぶとはなかなか立派な肝である。

そしてキャラデザは中村佑介さんである。
アジカンのジャケットで有名な(?)、しかし僕としては夜は短し~の方がイメージの強い中村さんである。

4月とはまだだいぶ先であるが、楽しみが出来てしまったようです。