
ついで、といってはなんですが、イベント前に有楽町のビッグカメラに寄ってみたのです。
僕は大型電気店は秋葉のヨドバシが定番で、ここには来たことが無かったのですが、僕はここは特大電気店だと勝手に思い込んでいました。
というのも、東京駅からはバカ近いし、なんなら一番東京駅から近いであろう電気店だし、よくテレビに出てきてるし。
で、買い求めていたものは…特に無かったのですが、しいて言えば、欲しいと思ったときから全く出会えないガンプラがありまして、大型店から町の寂れた(おいっ!)おもちゃ屋まで巡ったのに出会えないガンプラが、きっとここならあるだろうと思い中に入ってみれば…
orz
全然イメージとちゃうやないか…
ごっちゃごちゃとした店内、POP、ディスプレイ…
わかりづらい間取り、そして…ガンプラの少なさ!!なんなんだ?たまたまか?たまたまこんなに期待はずれの日だったのか?ってくらいがっかり店内。
まぁ気を取り直してゲームコーナーへ行こうと思へばおもちゃ屋と全然違う場所だし…
ゲームコーナーのPS2ソフト売り場は寂しい限りだし…
いやいや、わかってる。ここは電気屋だ。家電製品が主である、それはわかっている。そういったものは秋葉ですませないさい、そりゃわかってる。
にしても寂しすぎる。。。
他の製品も統一感の無いフロア構成だし。。。
トイレは和式ばかりだし。。。
僕は大型店舗のトイレの質で良し悪しを判断してしまうのですが…もうイメージがた落ちや!!(ノ◇≦。)
ちょっとここでブログネタ
[ トイレでくつろぐ? ]
昔から、トイレは人をあらわす。なんて格言があるくらい(あったはず!)トイレとはその場所、人柄を表す場所である。
ましてや大型店の人の出入りが多いお店のトイレが和式だなんて…
和式のメリットなんてお店の開店資金に関わるくらいじゃないか!そこをケチるのは違うんじゃないの?和式ってデメリットの方が目立たないか!?
別に某施設のように座敷の自動開閉やスタイリッシュな内装が大事なんて言わないよ。僕はトイレは落ち着く場所ではあるがくつろぐ場所ではないと思っていますしね。
でも、そこでトイレをすることはもしかしたら一生に一度かもしれず、しかもたった数分間の時間だが快く過ごしたいという思いは強い。
そういうことを経営者はどう…
熱くなりました。
昔、トイレで食事をする人もいるという話を聞いてからトイレの重要性は人によってさまざまであることは知りましたが、汚くても構わないという人は少ないでしょう。
トイレでご飯を食べなさい!とは言いませんが、そう思えるほどの設備を整えているお店ってかっこいいなぁと僕は思うのです。
ゴホン。。。
ま、まぁいいさ。
こんなものさ。世の中ってさ。
ということで、時間を何とかつぶし、イベント前に軽めのご飯としてマックへ。
僕の頭の中はグラコロでいっぱいである。
え?そうです。わかる人にはわかる。
そう、もうとっくにグラコロ終わっていたらしい。
orz
今季一度しか食べてないじゃないか!しかもその1度ってグラコロのフラゲ(フライングゲット)というなんとも微妙な出会い方…
それ以来かい!?あぁ…また来年か(T▽T;)なんか年々グラコロ率下がってるような…
ということでしかたなくクウォーターパウンダーの新商品BBQ味を選択。
YES!新商品好き!
そのお味は…なんだこのお好み焼き味は!!
おいしい、確かにパンチがあっておいしいが…これはひとつ食べれば満足よってくらいソースが強い。
値段はそこそこするが、もう一度食べてもいいかなと思える味の濃さ。
え?そうです。わかる人にはわかる。
どうやらこの商品ももう明日、明後日?にはなくなるらしい…
時の流れって残酷ね。
ふぅ…
おっと、肝心な話ができなかったので、それはこの次。
ちなみに…やっぱり外で食事を撮影する勇気が出ない。
まぁたいしたものを食べていないからいいのですが(ドカッ!)、その行為=ほぼブログやっています、みたいな?
なんか気恥ずかしい、みたいな?
っていうか、トイレ話のあとに食事の話なんかするなよってね(^▽^;)