メールの返信、早い?遅い? ブログネタ:メールの返信、早い?遅い? 参加中


[ メールの返信、早い?遅い? ]


僕はだんだんメールの返信が遅くなっている気がします。


メールを返すのが億劫になってきたのでしょうかね(^▽^;)


それに僕は話し下手ですから、メールの返信て何返したらいいか悩んじゃうんですよね。

面白くメールを返せたり、だらだらとしたメールのやり取りが面白いと思えればいいのかもしれませんけど。


そういえば、最近親戚からメールが来ます。


内容は、小学生の娘の宿題を教えてほしいというもの。


しっかり写メールで問題文まで送ってきて算数の解き方を聞いてくるのです。

さすがにこういったメールは今すぐ返さなくてはと思いメモ用紙に解法を書き写メで返すのですが、実はドキドキである。


所詮算数の問題だろ?と思われますが、だからこそ間違えられない。

問題は簡単である(と言ってしまうと親戚には申し訳ないのだけれど)。

例えば面積を求めるのにどこに補助線を引っ張るべきかというようなところで悩むようで、今のところ僕にもついていける。

いつかこの問題が解けなくなる日が来るかと思うと少々怖くなります…


しかし、小学生に教えると言うことは難しい。

明らかに比を使う問題で比は習っていませんと言われるとその問題をどう解いてきたのか悩んでしまいます。

今となってはそういう解法を知っているから理解して解けるのですが、小学生はどのように理解しているのでしょうねぇ。

ある意味すごい。。。



僕は、少なくとも身の回りの中では一番お勉強が出来ると言うことになっている。

そんな僕はわかりませんとは簡単には言えない。

だから以前理科の質問をされたとき、僕はネットで調べたりもした。

これは苦ではないけれど、多分…必死である(^▽^;)

表向きの顔をよくしている、とも言えるのかもしれない。

僕は正直勉強が特別出来る人間でもないですからね。

でも、頼ってくるうちは、勉強の出来る人を守っていこうと思います。

(べ、別に親戚から「これはわからないかな?」って言われたからむきになってるわけじゃないんだからね!)



ふぅ…

メールは早く返してあげましょう。

待つ身はきっと辛いはず。。。

人の事言えないんですけどね。。。