
[ 好きな深夜番組は? ]
さまぁ~ずの番組はなんだか観てしまいますね。
モヤモヤさまぁ~ず、さまぁ~ず×さまぁ~ず、ホリさまぁ~ず、どれもゲラゲラと笑うような番組ではないのですが、ずっと顔がにやけてしまいます。
この前『さま×さま』のDVD1・2巻を借りてきたのですが、どちらもほのぼのと、そしてときどきビシッとした笑いがあってよかったですよ♪
特に2巻には三村のお子さんの話題を集めて編集されたチャプターがあり、微笑ましさの中の笑いを存分に堪能できました。
あれって普段は小出しにちょこちょこっと話題が出されるのですが、こうして一度に観ると子どもの成長も伝わってきます。
あれを観てしまうと自分の子どもがいるというのは素敵なことだなぁって想いが強まってきますね(-^□^-)
それから、さまぁ~ず繋がりで内村さまぁ~ずも面白い!
……いや、あの番組は面白い回とそうでない回の差を感じてしまいますが…。
この番組はもともとネットで放送されていたのですが、現在はテレビでもやっているらしいです。
ただ…あれは40分以上やっている番組なのですが、テレビとなるとやっぱり25分くらいになりますよね?
そうなるとだいぶカットされるのでしょうか?
だとしたらもったいないです!!だとするならばDVDで観た方が何倍もいい気がします!!
僕の中で好きな回は
「俺たちちょいとムチャするぜ!」シリーズ、「俺達突然招待されちゃうぜ」、「必ず奇跡を呼んじゃう男達」。
俺たちちょいとムチャするぜの一部以外はどれもDVD化されています♪
それから「東京○○はしご旅」シリーズ、「大自然クイズ」シリーズは安心して観られますね。
ゲラゲラと笑うほど面白い!!という企画ではないのですが、なんか観ちゃうのは、やっぱりウッチャンとさまぁ~ずの雰囲気がいいからでしょうかね。
感覚的には内Pに近いのですが、僕は内村さまぁ~ずの方が好きかな?
レッド吉田が行う今日のレッドがないのは残念ですが。
うむ、やっぱりあれらがカットされて放送されているというのならもったいない!
だから早く11巻以降のDVDがレンタルされることを望む!(^▽^;)
と、まぁさまぁ~ずネタになってしまいましたね。
僕はさまぁ~ずがまだバカルディのとき、土曜日のお昼にやっていた旅?番組を見て知っていたので、なんだか不思議な感じです。
不思議といえば自然と漫才を主とする芸人よりも、コントを主とする芸人の方が冠番組を持つことが多いような気がします。
ウッチャンナンチャン、ナイナイ、さまぁ~ず。。。
お笑い的には漫才の方が断然すきなのですが…コントをやる人たちの方がおしゃべりが上手なのでしょうか?
ふぅ…
案外、深夜はアニメも面白い!というのをここ数年で知りました。
多分ハチクロあたりから。
というか、今はアニメって深夜にたくさんやっていますよね。
大人もそれだけアニメを見てるってことなのでしょうか。